« イラクで拘束された日本人3人が解放される | Main | 週間新潮4/22号 »

2004.04.17

拘束されていた残る2人の日本人、解放される

まだ粉雪が舞う旭川市への出張の帰り道、カーラジオから「イラクで拘束された日本人のうち、残る2人が解放される」というニュースが。今回はマスコミも反省したのか、はじめから日本大使館員が確認したことも同時に報じられた。
しかし何なんだろうね、あのイスラム聖職者協会の人は。人質を助けてもらったのはありがたいことだけど、「日本政府は感謝が足りない」って、あなたの国のチンピラに捕まっていたのに。人質をとって連合国の分断をはかってみたり、今度は解放することで恩を売ってみたり、忙しいことです。単純に反米、ではなく暫定自治政府ができるまでの宗派間・部族間の駆け引きと見た方が正しいのかも知れない。
一方、先に解放された三人のうちの一人は「イラク人は悪くない。悪いのは自衛隊だ」などと述べたそうだ。この人たちの盲目ぶりはどういうことなんだろう、と考える。
この人たちを支援している団体のみなさんの主張は「武力を全面的に否定」「環境を守る行動」「何はなくとも平等」などなど、現実から乖離することはなはだしい。おそらく今回の事件の主役たちの信条の根幹も似たようなものだろう。けど思想信条の違いこそ自由である、と言えるぐらいにはオレも大人になった。じゃあ何にイラつくのかというと、彼らがときに「我々の行動は全ての人が望んでおり、支持してくれている」というようなことを発言すること。そして彼らを少しでも否定しようものならウヨク呼ばわりである。そういう君たちは公安調査庁にサヨクとしてマークされているのだよ。
国家と国境なる概念を憎み、否定するのは自由。だけど緊急の場合だけ「助けてもらって当然」みたいな態度をとる。それを批判しても、彼らにとっては愚民の戯言に過ぎないんだろうな、きっと。

« イラクで拘束された日本人3人が解放される | Main | 週間新潮4/22号 »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 拘束されていた残る2人の日本人、解放される:

« イラクで拘束された日本人3人が解放される | Main | 週間新潮4/22号 »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ