北朝鮮で列車大爆発
女子サッカーのオリンピックアジア地区最終予選、出場をかけた準決勝で北朝鮮と対決した日本代表は3-0で勝利。アテネ出場を確定させた。日本はサイドチェンジを多用した見事な攻撃で北朝鮮を翻弄、と言いたいところだが、北朝鮮も怒涛の攻撃で一時は日本を圧倒。だが日本は無得点に抑えた。”英霊がゴール前に見えた”とは某掲示板のカキコだが、魂のこもったゲームはプレーのレベルに関わらず感動させられることを証明してくれた、いい試合だった。
ところで、4月22日、北朝鮮の竜川駅で列車爆発事故が起きた。22日の速報の時点では衛星写真からも確認できる白煙から、すわ核関連事故か、という推測まで出たが、やっと情報が揃ってきた。原因は硝酸アンモニウムの爆発で、爆発中心部から半径500mにある建物は全壊。犠牲者は現時点で150人以上、負傷者は1300人以上だそうだ。
硝酸アンモニウムは肥料や、ANFO爆薬 (ammonium nitrate fuel oil explosive) と呼ばれる比較的安全な発破用の爆発の原料ともなる。過去にも何度か大きな事故の原因となったこともある物質であり、爆発物としての性能も”証明済み”。地上爆発で巨大なロート孔型のクレーターが出来ており、爆発の凄まじさが分かる。おそらくTNT火薬でキロトン単位での爆発ではなかろうか。しかし、北朝鮮のニュースが伝える80トン分ぐらいではあそこまでの爆発にはならないとか、密閉容器でないとクレーターが出来るくらいの爆発にならないとか、疑問点は多々ある。U-2やRC-135系統のアメリカ空軍の偵察機・観測機がすぐに活動を始めるだろうから、”意図的な情報リーク”を期待したい。
« 不定期連載 ミリタリーマニアの長き道のり⑤in1986 | Main | 米ラジオ局、カストロ議長にイタズラ電話 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 書評<サンフレッチェ情熱史>(2014.01.12)
- 書評<「食糧危機」をあおってはいけない>(2009.05.02)
- サイレント・イーグル、キタ!(2009.03.18)
- 海自護衛艦<ひゅうが>就役(2009.03.18)
- 制御不能の偵察衛星にSM-3命中(2008.02.21)
The comments to this entry are closed.
« 不定期連載 ミリタリーマニアの長き道のり⑤in1986 | Main | 米ラジオ局、カストロ議長にイタズラ電話 »
Comments