« EU25カ国体制に拡大 | Main | 日本核武装論 »

2004.05.02

J2 コンサドーレ札幌vsアビスパ福岡

DSCF0035.JPG
会社の同僚と、厚別競技場にJ2第9節<コンサドーレ札幌vsアビスパ福岡>を見に行って来た。
日本ハムファイターズが北海道にフランチャイズを移し、今日は同時刻開催となるので客の入りがどうかと思っていたのだが、入場者数1万人ちょいとまあまあ。試合開始前、「コンサドールズ」と呼ばれる女の子のダンサーと一緒にボールボーイまでが”YMCA!”とポーズを決めるのに、若干の地域差を感じた後、試合開始。
2人とも広島ファンなので、広島から移籍したMF山形恭平に注目して観戦。右サイド開き気味に構える山形に、中央のMFアレックスから効果的にボールが振られ、試合は福岡ペース。開始10分でその山形が先制点を取るが、周囲がコンササポーターのため、声を上げることができず。さらに山形の効果的なサイドチェンジから福岡が2点目を取り、前半を福岡が2点リードして折り返す。山形は移籍先で生き生きとしていたので一安心。
ハーフタイムにはビールではなく、石屋製菓の「白い恋人チョコレートドリンク」に行列が。ちょっと太陽が陰ると札幌はまだ寒い。
後半は2トップに”借金地獄から帰ってきた男”清野が入り、徐々に札幌ペースに。福岡のプレスをかいくぐってディフェンスの裏を取るパスが出るようになり、その清野が1点を返す。が、追い上げ足りずに2-1で福岡の勝利。
試合終了後、挨拶に来た福岡のイレブンに「恭平、広島に帰って来い!」などと声を掛けて、スタジアムを後にした。
エアブラシの塗料の粉末を吸い込みながら連休を過ごしていたので、いい気分転換になった。
自宅に帰って、今度はBSでビッグアーチでの「広島vs浦和」をTV観戦。ボールを支配していいサッカーをしているんだけど、点が取れない。森崎兄弟も二人でいい展開を見せるんだけど、ボールが枠に行かない。観客動員2万9000千と客は戻ってきているので、何とか結果を出してほしい。駒野も戻ってきたし、もう言い訳はできない。
そんなわけで、サッカー三昧の休日でした。

« EU25カ国体制に拡大 | Main | 日本核武装論 »

サッカー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference J2 コンサドーレ札幌vsアビスパ福岡:

« EU25カ国体制に拡大 | Main | 日本核武装論 »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ