小泉首相、再訪朝
小泉首相が北朝鮮を再訪問し、金総書記と会談した。
事前情報がいろいろ飛び交っていて、ほぼその通りの結果だと思うので、首相の会見に驚きはなかったのが正直なところ。2ちゃんねらーの評価をまとめると
「今まで動かなかったものを動かすことができただけ小泉はマシ」
「もっと強硬な姿勢でのぞむべきだった。規定路線以上のことは成されていない」
「人道支援など外交カードを切りまくったのに成果が少なすぎる」
「参院選前のパフォーマンスに税金(北朝鮮への援助)を使いやがって」
「経済制裁、あるいはもっと強硬な措置を」
「家族会の分裂が北朝鮮の狙い。怒りも分かるが、策略に乗るべきではない」
といったところ。小泉首相の再訪朝を評価するにせよしないにせよ、全部正論だとは思う。相手はまともな国家ではなく、日本も武力行使という選択肢がない以上、物事が急速に進まないのはしょうがないと思うのが個人的な意見。問題は、韓国が急速に北朝鮮寄りに外交政策を変えていることと、アメリカが世界的な軍事力再配置により在韓米軍の削減が進みつつあること。北朝鮮へのプレッシャーが減りつつあり、「日本が経済制裁すれば北朝鮮経済は耐えられなくなる」ということが通じなくなるかも知れない。そのへんも今後は考えていかなければなるまい。
« 最近おもしろかったサイト 5/20 | Main | <陸自東千歳駐屯地記念行事>に行ってきた! »
「ニュース」カテゴリの記事
- 書評<サンフレッチェ情熱史>(2014.01.12)
- 書評<「食糧危機」をあおってはいけない>(2009.05.02)
- サイレント・イーグル、キタ!(2009.03.18)
- 海自護衛艦<ひゅうが>就役(2009.03.18)
- 制御不能の偵察衛星にSM-3命中(2008.02.21)
Comments