livedoorが近鉄買収に名乗り、そして断られる
IT企業の雄の一つ、livedoorがオリックスとの合併を発表している大阪近鉄バッファローズの買収に名乗りを上げ、そして断られた。
livedoorの株高を狙った売名行為だとか、ナベツネがエゴ丸出しの発言をしたりして反感を買ったりだとか、ナイター中継を見てるよりよっぽど面白いわけだが、この件で感じたのはlivedoorの知名度の圧倒的な低さ。ネットを普通に使える会社の同僚ですら、まったくご存じない。ネットが世界の中心だと考えるのは時期尚早だとは思うけど、これじゃあナベツネはじめ老人オーナーたちが拒否反応起こすのもしょうがない。
それにしても今回の件でlivedoorの決算なんかを見てみたけど・・・社長の資産が500億だか知らないが、連結決算で売上げ100億ちょい超えぐらいで、とても大企業とはいえない。それで年間赤字40億の球団を買おうとしているのだから、素人目にもデタラメだ。それにこの規模で社員が1000人以上いて、効率がいいとは決していえない。イングランドのプレミアリーグのプロチームを買い取ってしまうロシアの石油王あたりと較べちゃいけないのは分かっちゃいるが・・・ショボいな、日本のIT企業。
« 石狩湾新港にて護衛艦<いしかり>が一般公開 | Main | 最近おもしろかったサイト 7/3 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 書評<サンフレッチェ情熱史>(2014.01.12)
- 書評<「食糧危機」をあおってはいけない>(2009.05.02)
- サイレント・イーグル、キタ!(2009.03.18)
- 海自護衛艦<ひゅうが>就役(2009.03.18)
- 制御不能の偵察衛星にSM-3命中(2008.02.21)
The comments to this entry are closed.
Comments