雑誌あれこれ<世界の艦船04/10><モデルグラフィックス04/10>
盆が明けてから札幌は急に涼しくなり、やっと本州とは違う夏の終わりになってきました。道路もロードヒーティングの補修が始まっており、冬ももうすぐ。
というわけで、今週発売の雑誌紹介。
<世界の艦船04/10>
今月の特集は<原潜の50年>。その歴史から原潜に関する様々な知識、そして未来まで、長い歴史を持つ<世界の艦船>の真骨頂。その他、防衛白書の読み解き方など。
<モデルグラフィックス04/10>
今月の特集はティーガーⅠのモデリングマニュアル。AFVモデルの基本であるティーガーⅠを作り込んで見せることで、エッチングパーツの扱い方や塗装・ウェザリングなど、AFVモデル工作の応用を教えてくれる。今月はホビージャパンが大判変更&オマケ(もはや雑誌の方がオマケの感じも・・・)で電撃ホビーマガジンとともに書店の<趣味>コーナーで大面積をとっており、モデルグラフィックスはますます孤高の存在に。個人的には応援してます。
« サッチャー元首相の息子、クーデター関与容疑で逮捕 | Main | ブレア首相の強烈タックルでベルルスコーニ首相が左ひざ負傷 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>(2022.08.28)
- 書評<バルサ・コンプレックス “ドリームチーム”&”FCメッシ”までの栄光と凋落>(2022.05.25)
- 書評<冷蔵と人間の歴史>(2022.05.24)
- 書評<ザ・コーポレーション>(2022.05.23)
- 書評<狩りの思考法>(2022.04.19)
« サッチャー元首相の息子、クーデター関与容疑で逮捕 | Main | ブレア首相の強烈タックルでベルルスコーニ首相が左ひざ負傷 »
Comments