バーチャル模型クラブ「Blog Modelers(仮称)」に参加
AVRO牧師様のコメントがきっかけで、バーチャル模型クラブ「Blog Modelers(仮称)」に参加させていただくことになった。
Blogを開設して6ヶ月、少ないながらもコメントをつけてもらえるようになったが、本格的な”祭り”に参加するのは初めてだ。気軽にコメント&トラバでつながりができるBlogの楽しさを実感している。
今回の祭りは「艦爆艦攻魚雷祭り」。現用機モデラーの自分は、ルールを拡大解釈させてもらって、こいつで参加。
ASMってのはW.W.Ⅱ当時の魚雷に匹敵する必殺兵器、と個人的には思う。そいつを4発搭載するために高い金をかけてF-16を改造したF-2。コイツを日本人が作らずに誰が作るんだ!の意気でコンペに参加である。
しょぼんぬさん、レギュレーションを変更していただいて感謝です。
« 書評<世界の駄っ作機番外編 蛇の目の花園> | Main | 1/72 三菱F-2 DAY 1st »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
The comments to this entry are closed.
Comments