« 書評<仁義なき英国タブロイド伝説> | Main | NHK政治介入問題、朝日がだんだん追い詰められてきた »

2005.01.20

エアバスA380、実機初公開

欧州エアバスは18日、世界初の総2階建て超大型機「A380」を公開した。
大型旅客機で何がイヤかというと、搭乗時間が長いこと。札幌に転勤したばかりで旅客機に乗り慣れないころは「墜落したら後ろの方が生存率が高そう」ということで後方シート指定だったが、慣れてくるとなるべく前方のシートを購入するようになった。A380もこれだけデカいと、とんでもない搭乗時間になりそうだ。もちろん、”2階”にもドアはあるが、これを利用しようとすると空港設備の改修が必要で、多くの空港がそれを実施しなければならないほどA380をエアライン各社が採用するか?航空需要の予想は難しい。バブルの前後に散々宣伝されたコミュータはさほど普及しなかったし、関西国際空港の開港の祭に話題に上った”ハブ空港”という考え方も、機材の発達によって直行便が増加し、あまり言われなくなった。
旅客機としてのA380よりも、貨物機としてのA380の方が魅力的かも。既にフェデックスが採用を決めているし、搭載量は150tだ。なんだかいろんなことに使えそうだ。

« 書評<仁義なき英国タブロイド伝説> | Main | NHK政治介入問題、朝日がだんだん追い詰められてきた »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference エアバスA380、実機初公開:

« 書評<仁義なき英国タブロイド伝説> | Main | NHK政治介入問題、朝日がだんだん追い詰められてきた »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ