F-15J Complete
土曜日にデカール貼って、細かい部品を接着してハセガワ1/72F-15J、できたー!
前作のPHANTOM FG.1のデカールでさんざん苦労しただけに、あらためてカルトグラフのデカールの扱いやすさを実感。ペイントは201SQの航空自衛隊50周年記念塗装。去年の千歳基地航空祭で公開された機です。いつもは勇ましいヒグマのパーソナルマークのF-15J。一連の記念塗装機の中では地味な方ですが、グレーの期待に合うブルーのトーンが粋です。
ハセガワのF-15Jに問題があろうはずもなく、と言いたいところですが、金型が傷んできているのか、おおよそ10年前に製作した同キットよりバリが多くなっているような気がします。塗装に関しては塗装は筆でのタッチアップがちょっと目立つのと、テールフィンのブルーが実機より多少暗いトーンになったのが反省点。実機はもうちょっと鮮やかなような気がするので。
個人的にはミサイルをいっぱい装備するのが好きなんだけど(笑)、記念塗装機だし・・・ということで葛藤があったのだが、クリーンでいくことに。
というわけで、輸送に備え、厳重にモスボールされるF-15J。後は体調管理に気をつけるだけです(笑)。
« アメリカ軍、北朝鮮の核実験阻止へ空爆計画立案 | Main | 群馬の企業が乗用ロボットを開発 »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
Comments
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference F-15J Complete:
» 静岡まであと5日! [Aviation Flash]
仕事もそっちのけで(いいのかこれで!)、静岡対策検討中のKazuです、皆さんこんばんは。 いよいよ盛り上がってきましたよ [Read More]
クリーンもいいですねぇ。
主翼上面の色合いが夢のようです。
Posted by: kala-pattar | 2005.05.08 16:53
こんばんは。
完成ですね、おめでとうございます。
塗装に加えて、尾翼の50th Anniversaryのマーキングがイケてますね。
静岡で実物を拝見するのが楽しみです。
搬送用の梱包に、愛を感じます(笑)。
Posted by: Kazu | 2005.05.08 19:19
こんばんはー
完成オツカレサマでした。
実に精密な感じがしますね。
丁寧に作業してらっしゃるのが伝わってきます。
実物を拝見するのが楽しみです。
道中、お気をつけて。(作品もね)
Posted by: ドカ山 | 2005.05.09 00:35
>kala-pattarさん
はじめまして。主翼上面にはデジカメではごまかせてるタッチアップの跡が(笑)。アジだと思って許してください。
>Kazuさん
おはようございます。イーグルと手持ちの靴箱のサイズがドンピシャでよかったです。
あ、郵便物届きました。ありがとうございました。
>ドカ山さん
おはようございます。ストレート組みですが、心がけでそれなりのものができる、というのが分かってもらえるとウレシイです。
Posted by: ウイングバック | 2005.05.09 08:59
こんにちはー
公約どーりに連休で完成しましたねー
お見事っすよおおお
しかも
梱包まで済ませてしまうとはああああ
で
猫が(`・ω・´) シャキーンとカコイイっすよおおお
Posted by: しょぼんぬ | 2005.05.09 18:06
>こんばんはー。
”空輸”するので梱包が何より問題だったので、ついでに済ませましたよー。
プロフの写真、案外みなさん見てるんすね。これからもオモシロ画像、探しますよー。
Posted by: ウイングバック | 2005.05.09 19:43
こんにちはー。はじめまして。
カトーと申します。静岡には15日しか参加できないため、お会いできなくて残念ですー。
完成オツカレサマデシタ!
良いイーグルですね!丁寧な作りこみがディテールを引き立てているように感じますよー。
私も記念塗装機は黒金のやつとかを狩ったのですが、パーツの多さにめげていたところです。
ウィングバックさんの作品のおかげで、よーし自分も!という気が沸いてきましたよ。
それから、梱包の写真は大変に参考になりました。
ワタクシも同じ作戦を取らせていただこうかと思いますよー。
今後もよろしくお願いしますー。
Posted by: カトー | 2005.05.10 10:17
はじめまして。
梱包のアドバイスありがとうございます。
なるほど柔らかいタイプでもokですか。
普通の発泡スチロールよりショックの吸収が
良さそうののと密着性が高そうですね。
参考にさせていただきます。
静岡では入れ違いになってしまうようで残念です。
F15も14日に帰還ですか?
これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by: デリシャス☆白桃。 | 2005.05.10 13:26
>カトーさん
はじめまして。お褒めいただき、なんかテレます(笑)。イーグル、メンドイのはジェットノズルだけなので、そこを突破すれば一気にいけますよー。
>デリシャス☆白桃さん
はじめまして。参考にしていただけたみたいで幸いです。イーグル君も14日に帰還です。今回は会えない方も、次回?でなんとか集合したいですね。
Posted by: ウイングバック | 2005.05.10 19:36