« 東海遠征その③~モデラーズクラブ合同作品展(追記) | Main | 東海遠征~⑤静岡ホビーショー »

2005.05.17

東海遠征その④~愛・地球博

今回の東海遠征の目的の一つは愛・地球博。自分が押井守信者であることはたびたび触れていますが、そのカントクが演出した”めざめの方舟”がメインの目的。
愛・地球博、ウワサに違わずスゴい人出。9時30分に到着時点で、人気のトヨタ館、日立館など人気のパビリオンの予約はほぼ全滅。なので、一緒に行ったツレのメイン、”フミアート”演出の「大地の搭」とともに、外国のパビリオンなどブラブラと。
各国のパビリオンは、その国の歴史や風土、環境への取り組みが展示してあるわけだが、共通しているのはそこに表示されているそこはかとなく違和感のある日本語。自動翻訳ソフトで直訳したままのような説明文とヘンな字体のカタカナ。あれは主催者側でなんとかならなかったのだろうか。
「大地の搭」は巨大な万華鏡。
2005_0516sizuoka0010
フミアート、ナメてましたが意外とヤリます。
んで、”めざめの方舟”。展示のモチーフが魚と鳥と犬の3種類あるそうだが、今の時期は魚。川井憲次の音楽とともに、映像を中心とした立体的な演出がなされたわけだが・・・感想が表現しにくいのでツレ(オタク要素・知識ゼロ)との会話を再現。
オレ:「(イミが)分かった?」
ツレ:「うん。アンタは?信者としてはどうだったわけ?」
オレ:「いやー、意外とストレートなメッセージだった。カントクが”地球を守ろう”とあんなに素直に表現するとは。」
ツレ:「それ以外、この万博で何を訴えるのよ?」
オレ:「・・・(何も言い返せない)。」
よけい分かりにくいですかね(笑)。その後、お土産に買った絵本をツレが見て、
2005_0516sizuoka0057
「これをアニメにした方がハナシが早いじゃん。」
ともっともなツッコミ。あれですね、おそらくカントクが一番気合が入ると思われる「犬」にモチーフが替わるまで待つのもファンとしては1つの選択かも、です。

« 東海遠征その③~モデラーズクラブ合同作品展(追記) | Main | 東海遠征~⑤静岡ホビーショー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

皆さん思い思いに満喫されたみたいですね。
ウイングバックさんが一番遠出だったので、なかなか総合的に豪華な感じになっていますね。
僕も愛・地球博行きたいんですが、なかなかねぇ。
ちなみに、押井監督のそれはDVD化とかは望み薄そうですねぇ。

>男爵さん
おはようございます。
いろいろ欲張りすぎて、グッタリしてます(笑)。
ちなみに、DVDは会場には売ってました。そのうち、流通するのではないかと。

こんばんはー。

静岡ではお会いできず残念でしたー。

愛・地球博にお見えになったとは!
私は会場からクルマで10分ソコソコのところに住んでいるのですよー。
ご連絡をいただければ、最寄の味噌煮込みうどん店または模型店のどちらかお好きな方までエスコートさせていただいたんですけどねぇ。

それから、爆鮫銀のエントリー、アリガトウゴザイマシタ。
まもなくエントリーリストのメンテナンスをしますゆえ、しばらくお待ちください。

>カトーさん
こんばんは。
ワタクシ、実は大学が日進市の某大学でして、長久手近辺は”第2の故郷”なんです。ですんで、藤が丘のアソコやアソコもよく行ってました。でも、もうまったく別の街になってて、ビックリしたと同時に、歳を感じました。
以上、カトーさんだけ分かる話でした(笑)。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東海遠征その④~愛・地球博:

« 東海遠征その③~モデラーズクラブ合同作品展(追記) | Main | 東海遠征~⑤静岡ホビーショー »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ