« フランス、国民投票でEU憲法条約批准を否決 | Main | 韓国で反民族行為究明委が発足 »

2005.05.31

<機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―>見てきた

<機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―>、見てきました。興奮冷めやらぬうちに簡単に感想を。ちなみに自分の場合、10年前ぐらいに見たのが最後。
・平日のレイトショーだけあって、1人&スーツ(自分もだが)多し。
・ストーリーは出だしがやや唐突な感があるものの、手際よくまとめてあるんじゃないだろうか。新訳、だそうだが、10年前の記憶と今のところ違和感なし。でも、カイさんはTV版より出番増えてるんではなかろうか。
・作画については旧作と新作カットにどうしても差があることは否めないが、だんだん気にならなくなる。後半以降のモビルスーツ戦はほとんど新作で、”これぞオレたちが見たかったモビルスーツ戦だ”と断言できるぐらい、イイです。ディテールはもちろんですが、MS同士の動き方なんかトミノ御大の絵コンテは健在、というところではないでしょうか。
・声優さんについてはハヤトだけはちょいと違和感がありますが、もうこれは抜けない先入観でどうしようもない。
・最後は次回予告で締め。サブタイトルが「―恋人たち―」ということで、フォウとベルトーチカを軸にした物語になるのでしょう。

個人的に一番感じたのは、フラウ・コバヤシ(フラウ・ボウ)ってこんなにいい女だったっけ?ということ。記憶なんてあてにならないもんです。

« フランス、国民投票でEU憲法条約批准を否決 | Main | 韓国で反民族行為究明委が発足 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Comments

こんばんはー

おいらも見てきましたよー
ジャブロー降下のあたりから
俄然盛り上がりましたねえええ
カイとハヤトの会話が印象的でした。

次回作も期待が大なのでゴザイマスー

こんばんはー。
なんだかんだ言っても、ガンダムは面白いですね。カミーユもジェリドも甘えっこで、大人はちょっと照れますよ。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference <機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―>見てきた:

» 機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者- [南極怪獣通信]
みてきました。 公開3日目なので、まだまだ盛況。最終回だったのにほぼ満員でした。 [Read More]

» 星を継げない者 [吸血 北欧 砂漠]
ぼよよんとこんばんはーでゴザイマス で 見て来たっすよ「機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-」 で 映画館は平日の真昼間なのに行列ができてましたよ ちびっ子は殆どいませんでしたよ 大きなお友達でイッパイでしたよ で 何十年ぶりかで劇場で見るガンダムは感慨深いですよ で 単純なおいらは映画を見終わると 速攻で模型店に出陣ですよ で ギャプランでゴザイマスよ ロザミアあんどギャプランが激しくカコ良かったですよ で 全然関係の無い... [Read More]

« フランス、国民投票でEU憲法条約批准を否決 | Main | 韓国で反民族行為究明委が発足 »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ