F4D-1 Day2nd
すず黄さんあたりはルクレール待ち状態のようですが、こちらはジミに同じくタミヤのスカイレイ。
あっという間にエイの形。当たり前ですが、タミヤはやっぱヒコーキもスゴイっすね。ハセガワの最新キット、F-18E/Fあたりと比べても、抜群の合い。瞬着をコボすというミスがなければ(泣)、ペーパーがけもパーティングラインのみ。でもなんだ、この物足りなさは・・・テイルフィンが2枚足りないだけじゃないはず・・・。
関係ないけど、タミヤが89式歩兵戦闘車と87式自走高射機関砲を出すのは義務だと思います。
「プラモデル」カテゴリの記事
- F-18F"100th Years of Naval Aviation 1911-2011" Comleted(2018.02.26)
- EA-18G/VAQ-141 Completed(2018.01.14)
- F-117A Completed(2017.11.21)
- F-4EJ"JASDF 60thANNIBERSARY" Completed(2017.11.20)
- F-16C"DARK VIPERS" Completed(2017.09.23)
Comments
俺もそう思います。
タミヤのスカイレイ評判良いですよねー72も48も。
作ってみようかなぁ…
Posted by: kala-pattar | 2005.07.18 at 21:17
こんばんは
DAY2でココまで進むとは...
DAY4位で終わりかも(笑)
スカイレイは48が出た時にビックリしました。
ビックリした勢いで買いました
出来のよさにビックリして放置中(苦笑)
完成が楽しみです。
Posted by: ドカ山 | 2005.07.18 at 23:31
>Kala-pattarさん
こんばんは。
48の評判は聞いていたんですが、72もいいですよ。気分転換にはちょうどイイです。
>ドカ山さん
こんばんは。
ええ、確実にDay4で終わります。でも、それじゃ物足りないんですよね。ヤスって、スジ彫りの復元という作業がキライなはずだったのに、ないとちょっと違う、と感じる。モデラーとはなんとワガママな人種です。
Posted by: ウイングバック | 2005.07.19 at 20:21
こんばんは
あっという間ですね。
デルタ翼は好きなのですが、F4Dはそんなに出来がいいのですか、作ってみようかなぁ。
手がかからないと物足りなさを感じることってありますが、出来の良いキットはサクサク作れて気分いいですよね。
Posted by: mikami | 2005.07.20 at 23:14
>mikamiさん
こんばんは。
まさにあっという間です。が、瞬着はこぼす、カッターで指は切ると自分の方がトラブル続き。星回りの悪いオトコは帳尻が合うもんです(笑)。
Posted by: ウイングバック | 2005.07.21 at 17:12