« F4D-1 Day1st | Main | 今日、ちょっと自衛隊で気になったこと »

2005.07.17

<陸自静内駐屯地記念行事>に行ってきた

2005_0717shizunai0003
基地祭のアナウンサーいわく「某ミリタリーマガジンの”人気のある基地祭ベスト5”にランクインされている」という、陸自静内駐屯地の記念行事に今年も出かけてきました。もちろん、メインは去年は標的機のトラブルで見れなかった81式短SAMと、87式AW(自走高射機関砲)の実射。
例によってエライ人の挨拶の後、実射展示開始。実況プラス現役の小隊長による解説という、スポーツ中継を意識したと思われるトークを織り交ぜながら、まずは81式短SAMからの実施。標的機のチャカが何回か侵入してレーダー点検した後、チャカが放出するフレアに2両の車輌からの一斉発射。
2005_0717shizunai0040
実況の解説と発射のタイミングが噛み合わなかったので、ビデオはともかくカメラ組はほとんど”発射の瞬間”を捉えられなかったんじゃ?これも発射直後の写真。結果は”命中判定”だそうだが、よく考えたらチャカじゃなくフレアに当たるのは実戦じゃマズいんではないかい?
続いて87式AWの射撃。プロペラの低速標的機に曳航標的を曳かせてウォームアップや機器点検用の射撃を何回かした後、効力射。
2005_0717shizunai0056
解説によると2回の斉射のうち、1回目が約80発のうち40発、2回目が約60発のうち30発と解説者いわく”優秀な射撃”だそうだが、相手はプロペラ機で曳く低速目標。解説者のトークも「砲塔内は40℃以上」とか「射撃時はけっこうケムい」とか言ってたけど、それはNBC防御まるでナシってこと?とか、なんか余計なことばっかりしゃべっていたような気が・・・。
帰りは牧場で牧草を食むサラブレッドと太平洋を見ながらユルリとドライブ。何にしろ、モノホンのミサイル発射が見れてよかったっす。

« F4D-1 Day1st | Main | 今日、ちょっと自衛隊で気になったこと »

自衛隊イベント」カテゴリの記事

Comments

こんばんはー

いいですねえええ
87式AWは
おいらがイチバンスキな陸自車両でゴザイマス
ナナニィでキットが出てくれたら嬉しいっすううう

こんばんはー。
87式AW、イロイロ言われてしまう車輌の1つですが、そのステキさは陸自随一。なので札幌から2時間かけて静内まで行ってしまうのです。食玩じゃなくてちゃんとしたキットが欲しいっすよね。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference <陸自静内駐屯地記念行事>に行ってきた:

» 防府北基地、富士学校、静内駐屯地 [ニュース - at SeaLandAir.info]
昨日の航空祭、駐屯地祭情報。 防府基地航空祭は晴天。F-16の飛行展示が中止されたかわりに、ハリヤーの地上展示があったそうです。 F-4の飛行展示はいつもより間近、直上低空で大迫力だった模様。観客席を目標に対地攻撃デモ? 地方で人出も少なく、ゆったり見...... [Read More]

« F4D-1 Day1st | Main | 今日、ちょっと自衛隊で気になったこと »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ