« 歳をとると足が冷たくなる。 | Main | 書評<プチクリ> »

2005.12.20

北海道のモデラー限定情報:B'sHobbyがオープンしてます

テレビでスポットCMも入ってましたが、道内最大級を謳うB'sHobbyというホビーショップがオープンしました。場所は平岸街道沿いの文教堂平岸店内。「どうせガンプラとフィギアがメインの今風の店だろ」と思いましたが、気になったので偵察に行ってきました。それでお買い物してきたのがコレ。
2005_1219bshobby0003
スケールモデルもけっこう揃ってます。ヒコーキ関係のラインナップがなんだかヘンで、ハセガワやタミヤの1/72が大量ストックされてるのは量販店っぽいんですが、ローデン、スペシャル・ホビー、クラッシク・エア・フレームなど東欧系が大量に揃ってます。なぜかエアフィックスの現行商品もいっぱいあったりします。それに対して、レベルやイタレリといったメジャーの方が在庫が少ない。写真のKOPROのコンベアXFY-1なんつー珍品もいくつか。どこかで閉店した店の在庫を買い叩いてきたんでしょうかね?エデュアルドのエッチング・パーツも揃ってるので、東欧系のマニアック商品がお好きな方は、覗いてみるもイイかも、です。値段もちょいと安いのもあるようなので(以前製作したDFWT28は30%OFF、ちょっと複雑)。

« 歳をとると足が冷たくなる。 | Main | 書評<プチクリ> »

プラモデル」カテゴリの記事

Comments

 おはようございます。

 なかなか良さ気なお店ですね。 文教堂というとここ
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/hobby/
と同じ会社なんでしょうか? 品揃えからしてそんな感じがするんですが(^^;

ウィングバックさん、こんにちは。
B'sHobbyは関東にもあって、最近まで横浜の
青葉台だったんですが、ちょっと遠くに移転して
しまいました。
青葉台はヨメさんの実家の最寄り駅なので、寄り
道しやすかったんだけどなー(笑)

始めは、自分もナメていたんですが、実際に行っ
てみると、RPM辺りのキットまで置いてあってビ
ックリでした。
たぶん、この事業を担当している人が、かなり
スキモノなんでしょうね(笑)

で、当時、何を買ったかというと、プラネット
モデルの1/72BPR80という、これまたマニアック
な代物デシタ。

>あるばさん
こんにちは。
そのとおりでございます。本屋とビデオレンタルがくっついていたお店だったと思うんですが、気がつくとレンタルがなくなって、こんなことに。
ミニカーもイロイロあって、あるばさんが先日購入されたマツダのアレもあって、3分ほど立ち止まってしまいました(笑)。

>綾瀬さん
こんにちは。
そうなんですよね。AFVも細かいパーツが揃ってて、どうにも在庫のバランスがヘンな店です。狙ってやってるとしたら、たいしたもんです。

ども、ウイングバックさん。
ここのお店、バイクもプロターやイタレリが無いんですよ。やっぱり在庫が少々変です。
しかし、ターゲットは40代と堂々言っているところがウムムですねえ。そんなにオッサンにしたいのかと憤慨している30代後半でした。

>GRIPさん
こんばんはー。
うーん、やはり他分野も少しヘンですか。
>ターゲットは40代
まったく失礼なハナシです。なんとか若年層を開拓して、少しでも市場を広げるのが、ショップの役目だと思うんですけどねえ。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 北海道のモデラー限定情報:B'sHobbyがオープンしてます:

« 歳をとると足が冷たくなる。 | Main | 書評<プチクリ> »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ