« ヴィネット作ってみよう 後編 | Main | TyphoonT.1 Day3rd »

2006.02.12

陸自御用達の缶詰を試してみる

とあるツテから陸上自衛隊御用達の缶詰を手に入れることができた。
2006_0211VINET0003
赤飯と牛肉味付、それにたくあん。今日はこれを試食してみる。赤飯のみ沸騰した湯で25分間温める。ガス代がもったいない気もしないでもないが、これもミリオタの義務だ。できあがったものを開封。
2006_0211VINET0005
赤飯から試食してみる。缶詰の高さギリギリの水位でグラグラ煮たせいか、最上部はまだ固い。あっためる前のサトウのごはんと似ている。最上部以外はちゃんと粘りの強い赤飯だ。ごま塩をふりかけつつ食べ進んだが、缶の内側に飯粒がこびりつくこともない。
牛肉味付はいたって普通の缶詰の味。てゆーか、牛肉食うの久しぶりだ。
たくわんは薄く切ったものではなく、缶の高さに輪切りにしたものが入っている。そのままガリガリかじる。これもフツーのたくあん。むしろコンビニ弁当に入っているものよりマトモ。

総じてマズくはないが、毎日はツライと思う。やはり給仕車の存在は偉大だ。
それともう一つ。当方、実はレフティなので缶切りは非常にヘタである。ここは世の時流に習って、プルトップにするべきだと思う。

« ヴィネット作ってみよう 後編 | Main | TyphoonT.1 Day3rd »

自衛隊イベント」カテゴリの記事

Comments

こんばんはー
陸自レーションは鶏肉五目ご飯が好きです。

以前陸自某駐屯地で食べた隊員さんのと同じメニューの昼食はかなり油ギッシュでしたよ。
体力仕事してない人だと胃にヘヴィーです。

>あんぐらさん
こんばんはー。
モノホンのレーションは初体験だったのですが、フツーの缶詰でした。
海自の術科学校のメニューはそんなにへヴィーじゃなかったなあ。やっぱ陸自とは違うんですね。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 陸自御用達の缶詰を試してみる:

« ヴィネット作ってみよう 後編 | Main | TyphoonT.1 Day3rd »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ