書評<イラストでよむ続ハイテク兵器のしくみ>
イラストでよむ続・ハイテク兵器のしくみ
防衛技術協会・編
防衛技術協会という、マニアックな財団法人が出版する兵器解説本。本書は<ハイテク兵器のしくみ>の続編ということで、兵器そのものではなく、砲身や信管の仕組み、ジェットエンジンのタービン翼、魚雷の水中動力といった総論ではなく各論に及ぶ、メカフェチにはたまらない1冊。”イラストでよむ”となっているが、ジョークに溢れるいい加減なイラストと、本文の固い技術解説のギャップがなんともいえずシュール。さすが売上げを考えない、財団法人の刊行物である。毎月発行の<防衛技術ジャーナル>も定期購読してみたくなってきた。
初版2002/02 防衛技術協会/単行本
« 書評<トンデモ本?違う、SFだ!RETURNS> | Main | ココログ、まる1日以上の障害から復旧 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>(2022.08.28)
- 書評<バルサ・コンプレックス “ドリームチーム”&”FCメッシ”までの栄光と凋落>(2022.05.25)
- 書評<冷蔵と人間の歴史>(2022.05.24)
- 書評<ザ・コーポレーション>(2022.05.23)
- 書評<狩りの思考法>(2022.04.19)
Comments