東海地方にボーイング787用工場が続々と完成
2008年に就航予定のボーイング787の主翼の中央翼を製造する、富士重工業半田西工場が20日に完成する。名古屋周辺には、三菱重工業と川崎重工業も787の部品製造工場を建設中で、秋ごろには日本メーカー3社による一大生産拠点が誕生する見通しである。
天下のトヨタ(最近の経済誌ではけなす記事も見かけるが)が豊田市にはあるし、ヒコーキとクルマの一大拠点になりつつあるな。ここは三菱、川重、富士重の航空部門が大同団結して、新しい航空システム会社なんてできないかな、と妄想してしまう今日この頃。その会社がF-3を国産で開発・・・などとさらに妄想してしまう今日この頃。世界的な軍縮傾向から、世界中の武器産業が統合に向かって動き続けている昨今、まるっきり絵空事じゃないと思うんだけどなあ。
« JASDF Collection大人買いしました | Main | 特定アジアの中でも、中国は一枚上手 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 書評<サンフレッチェ情熱史>(2014.01.12)
- 書評<「食糧危機」をあおってはいけない>(2009.05.02)
- サイレント・イーグル、キタ!(2009.03.18)
- 海自護衛艦<ひゅうが>就役(2009.03.18)
- 制御不能の偵察衛星にSM-3命中(2008.02.21)
The comments to this entry are closed.
Comments