« 東海地方にボーイング787用工場が続々と完成 | Main | 書評<ルート66をゆく> »

2006.04.20

特定アジアの中でも、中国は一枚上手

訪米中の胡主席は、ボーイングを視察した際に、同社従業員を前に講演し、民間航空機の大半を米国から購入することになるとの見通しに触れた。
ありゃ?この間はボーイングのライバル、エアバスから旅客機いっぱい買うとか、中国に部品工場を建設するとか言ってなかったっけ?なんだか世渡り上手だなあ。

対して、海上保安庁による竹島周辺を含むEEZ(排他的経済水域)の海洋調査を巡って、ヒートアップする韓国。出張とかでこのニュースに完全に乗り遅れてたんだけど、著名なサイトによると、盧武鉉政権は見事にハマっているようだ。はっきりとカタをつけてほしいとは思うが、海上保安庁の方々の安全だけは祈念。

« 東海地方にボーイング787用工場が続々と完成 | Main | 書評<ルート66をゆく> »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 特定アジアの中でも、中国は一枚上手:

« 東海地方にボーイング787用工場が続々と完成 | Main | 書評<ルート66をゆく> »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ