アフィリエイトについての雑感
北海道の自衛隊関係イベントの一番手、陸自第7師団が駐屯する東千歳記念行事に行く予定だったんだけど、激しい雨のため断念。ファントムをちょこちょこ弄りつつ、まったりした1日。
ここのところネットの一部で、2ちゃんねるのvip系blogのアフィリエイトに関する話題が熱かったりする。
オタク女+ニャー速+Blog連合祭りまとめページ
2ちゃんねるのニュー速vipから良スレをまとめたblogがアフィリエイトでメチャ稼ぎ、それが問題になっている、ということらしい。いかに暇人といえど、2ちゃんねるを彷徨ってばかりもいられないハンパなオレにとっては、便利なサイトだったんだけどな。でも確かに、涼宮ハルヒの購入なんてのは、ここらへんのblogの影響がなしとは言えない。
で、アフィリエイトなんだけど、最近個人的に思うのは書評を掲載してるサイトにお礼できてないよなー、ということ。一人暮らしでAmazonからの荷物を受け取れない、大きな声ではいえないが外回り営業中にフラフラする、基本的に本屋が好きという行動パターンから、ネットで知って書店で購入というパターンが多い。ポチっとな、とクリックすれば「教えてくれてありがとう」になるんだけど、なかなかそうならないのでちょっと罪悪感があるのよね。つくづく気が小せーなー、オレ(笑)。
« F-4S Day1st | Main | 書評<サッカーが世界を解明する> »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>(2022.08.28)
- 書評<バルサ・コンプレックス “ドリームチーム”&”FCメッシ”までの栄光と凋落>(2022.05.25)
- 書評<冷蔵と人間の歴史>(2022.05.24)
- 書評<ザ・コーポレーション>(2022.05.23)
- 書評<狩りの思考法>(2022.04.19)
Comments
The comments to this entry are closed.
こんばんは。
涼宮ハルヒいいですね。読みにくくひねくった文体も徹底すると芸風になる・・・というか、いい味になってます。
で
アファリに関しては、スレを纏めるだけでもそれなりに手間と時間がかかっていると思うので良いんではないでしょうか。それが励みにもなるでしょうし。
まとめサイト見ましたがなんか2ちゃんの一番醜い部分が噴出している気がします。
Posted by: あんぐら | 2006.05.29 00:51
>あんぐらさん
こんばんはー。
僕もホントは何が彼らをそんなに怒らせているのか、あまり理解できてなかったりします。過去の祭りと比べると、もう2ちゃんねるの中心世代からは外れはじめているなあ、とつくづく思います。
Posted by: ウイングバック | 2006.05.29 15:49