F-4S Day4th
本日、コンビニに行くとですとですね、「清楚OLの白と黒のみだらな高級○○」とサブタイトルがついたとある雑誌があって、鋭意製作中のブラック&ホワイトバニーの参考用に思わず手に取りそうになりました。
そんなことはどうでもよく、進行中のVX-4コンビ。
前回の記事のKWATさんのコメント「主翼上面のバルジがないだろうがゴルァ」という指摘を読む前に白と黒を吹いちゃってまして、この後に修正してます。
ただ白と黒を吹くだけじゃツマンナイので、ホワイトはガイアカラーのピュアホワイト、ブラックはクレオスのH157スーパーブラックを使っています。ショップの人によると、ガイアカラーはちょいと薄めにするのがポイントとか。隠ぺい力は確かにクレオスのホワイトより良好。だけど”ピュア”ってほどではないかも。スーパーブラックはカーモデル用ですが、確かにツヤはいいんだけど製品の個体差か、やや濃厚な感じなのでこれも薄めがいいかも。しかし、ブラックも下地処理のいい加減さがよく出るなあ。などなど、いろいろと反省の多い今日一日。
« F-4S Day3rd | Main | 今日のお買い物 060612 »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
Comments
The comments to this entry are closed.
こんばんは
おぉ、機体塗装が始まりましたね。
私の場合、ファントムはコレからの道のりが妙に長く感じるんですが、がんばってくださいね。
最近はクルマ三昧で、飛行機に触ってませんが、やはりファントムの製作記事は白と黒のOLさんと同様に、実に気になります(笑)
Posted by: BAEL | 2006.06.12 01:05
>BAELさん
こんばんはー。
今回は排気口を先に塗装していますが、通常は後回しなので、ここからが長い気持ち分かります(笑)。
Cカー、大好きなので楽しみに拝見しております。
Posted by: ウイングバック | 2006.06.12 20:30