本日の衝動買い 060628およびポルシェ祭り参戦表明
BAELさんに誘われ、ずーっと気になっていたPORSCHE.CON 。しかし、ホビーショップの棚に並んでいる現行品はなぜかピンとこず、ちょっとためらっていました。ですが、某中古ショップにて、ついに衝動買い。
ハセガワのCカーを3台購入。Cカー全盛の時代はプラモデル業界から離れ気味でして、みなさんが在庫を紹介するまで、こんなにCカーのキット出してたとは知らなかったのですが、ついに入手。しかし、ハセガワ、767Bのキットに787Bのル・マン優勝のオビをかけて売るとは、どういう商売してたんだ(笑)。
というわけで、20数年ぶりのカーモデル製作という無謀な挑戦ですが、オムロン ポルシェ962Cでポルシェ祭りに参戦です。えーっと、早速ですが、このポルシェのマスキングの方法、教えてください(笑)。
« デジカメを買い換えた | Main | <ケルベロス鋼鉄の猟犬>本編スタート »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
こんばんはぁ。
おぉ、遂にウイングバックさんもポ祭参戦ですね(笑) しかしオムロンポルシェはともかく、よくカルソニックR89Cと767Bが手に入りましたね。
ポルシェのマスキングは・・・・・・まだそこまで進んで無いので分かりません(汗)
Posted by: あるば | 2006.06.28 21:36
こんばんは
ようこそ目くるめく快楽の祭りへ(笑)
お待ちいたしておりましたよ。
オムロンポルシェ、私もキット持ってますが確かにマスキングは悩みますね。青を先に塗ってからマスクして白を塗る順番でいくのが、ボディ形状的にはいいように思うのですが、青の上から白ってのもなんか、ねぇ(苦笑)
ともかく
ようこそポ祭へ、心より歓迎いたします。
Posted by: BAEL | 2006.06.29 00:23
>あるばさん
おはようございます。名も知らぬ方がCカーを大放出されたらしく、この他にもイロイロとありました。ご希望の品がありましたら、行ってみますよん。
>BAELさん
おはようございます。
歓迎していただき、ありがとうございます。
買ったはいいけど、早速悩んでおります(笑)。デカールが生きているだけマシだと重い、ゆるりといきますよー。
Posted by: ウイングバック | 2006.06.29 08:40
こんにちは。
なるほどマニアの放出品でしたか。 私が欲しい車はガレージキットでしか発売されていないんで難しいと思いますが、RENOWN MAZDA MXR-01やSILK CUT JAGUAR XJR-14を見かけたら教えて下さい。 まぁ値段が値段なんで売っていても買えるかどうか分からないんですが(^^;
Posted by: あるば | 2006.06.29 11:50
お、ウイングバックさんも始めましたね、ポ祭り。
私も実は、カーモデルなど作ったことがないのですが、何となく「その気」にさせられちゃった口です。
来年の静岡にはレースカー揃い踏みですね。
それがそれで、楽しみ♪
Posted by: Kazu | 2006.06.29 14:37
>あるばさん
さすがにそのレベルはなかったっす(笑)。MAZDA MXR-01か・・・92年の劇走スタートが懐かしいですね。
>kazuさん
ワタシも乗せられちゃいました。来年、kazuさんが展示場でレイアウトに悩む姿を早くも想像しちゃいました。
Posted by: ウイングバック | 2006.06.29 19:52