東京マルイ コルト・ガバメント購入記念;ショートストーリー「食べかけのチキン・ソテー」
オレは名はリッグス。ロスのダウンタウンで私立探偵なんぞをしている。ハードボイルド?とんでもない誤解だ。仕事は信用調査に浮気調査。それも大きな事務所の下請け。内部監察官に悪態をついたあげく、市警を追い出された中年男の哀れな末路さ。今日も無駄足を踏んだあげく、安いだけが自慢の雑居ビルにある事務所兼自宅に戻り、狭いキッチンで、なんの工夫もなくチキンを焼いている。我ながら悲しくなってくるね。
安ワインを開けて、チキンを2切れ口に入れたところで、ブザーが鳴った。夜も更けたのに客?オレは立ち上がり、ドアまで近づいて覗き穴から外を見てみる。そこには黒いドレス姿の女が腕を組んで立っていた。少々籐が立ってはいるが、なかなかの美女だ。しかし、ダウンタウンの夜に上着もなしにドレスとは、少なくともオフィスワーカーではない。悪い予感は無視して、実利を優先するオレは彼女の長い脚でも拝ませてもらおうとドアを開けた。
「ハーイ。久しぶり。」
どこかでお会いしましたかね?と粋に返す暇もなく、廊下の奥まったところにあるエレベーターホールからハンドガンを構えた男が2人、飛び出してきた。2人とも白人で、1人は真っ直ぐオレに銃口を向けたまま、1人は周囲を警戒しながら近づいてくる。絵に描いたようなフォーメーション。ガンはグロック。彼らも実利を重んじる主義らしい。逆らわない方がよさそうだ。自主的に両手を頭の後ろに組むことにする。
「ワタシがあなたに恨みがあるわけじゃないんだけど、ワタシの客がね、どうしてもっていうから。彼らはその関係者ってワケ。」
警官時代まで遡って記憶を手繰り寄せたが、心当たりが多すぎて見当がつかない。
「無理やり押し入ってズドンとやればよかったじゃないか。」
「なるべくなら自殺に見せかけたいらしいわ。遺書も貰ってきた。女房と娘に逃げられた探偵が、孤独に耐えかねて飛び降り、なんてありがちなハナシじゃない。」
そんなハナシ、ありがちじゃないだろ、というオレのイヤミは華麗にスルーされ、彼女は小さなハンドバックから白い封筒を取り出した。そしてドアを支えたオレの横をハイヒールをカツカツといわせながら通り過ぎ、モノが散乱しているデスクに近づき、封筒を放った。そしてドアまで戻ってくると、
「さ、屋上へ行きましょ。」
と言い、さっさとまた歩き出す。オレは男の一人に話しかける。
「なあ、まだディナーが食べかけなんだが。」
男は無言のまま、ガンを少し動かし、黙ってついてこいと促す。無駄な時間を使うのはキライらしい。
オレはドアを離れ、後ろに2人の男を連れて歩き出す。そのエレベーターでは屋上に行けない、と女に言い、階段で屋上に向かう。むろん時間稼ぎのためだ。さらに時間を稼ぐためにゆっくり歩くが、2人の男がグロックで背中をつつく。こちらの逡巡むなしく、すぐに屋上にたどりついた。男たちはさらにオレの背中を押し、建物のふちまで歩かされた。
「なあ、最後にタバコぐらいいいだろ?」
オレは顔だけ振り返って、また話しかける。プロっぽく無言のままの男だが、情けが少しは残っているらしく、女の方を振り返った。
「1本だけよ。」
とカツカツとオレに近づき、メンソールを口にくわえさせると、火をつけてくれた。なんの解決策も思いつかないまま、空しくタバコが短くなる。
解決策は、屋上小屋のドアから唐突にやってきた。
「フリーズ!ロス市警だ!」
スーツ姿の男と、制服をきた男女のコンビが、これまた油断なくハンドガンを構えている。オレの頭の中は助かった、という思いで支配されたが、同時に軽く舌打ちした。
「銃を地面に置き、2歩下がれ!妙な動きを見せたら発砲する。」
舌打ちの原因である、スーツ姿のスマートな刑事が通告する。男たちはもともと気ののらない仕事だったのか、今の状態での罪刑を計算したのか、素直にハンドガンを下ろした。最後まで男たちは無言だった。女だけが「ワタシは無関係よ!」などと叫んでいる。制服警官たちが男たちの後ろに回り、腕を取って手錠をかけた。男たちをひざまづかせると、制服警官(男)が警戒を続けたまま、制服警官(女)が喚くのをやめろ、と怒鳴りながら、黒いドレスの女の腕を取った。オレはほっと胸を文字通り撫で下ろす。
「危ないところでしたね。」
周囲の警戒を続けながら、制服警官たちのバックアップをしていた男が近づいてきた。かつての相棒、フレッドだった。イヤミなほど粋なスーツ姿は相変わらずだ。オレはフン、と鼻を鳴らすと、制服警官たちに目をやり、
「どうして自殺じゃないと思ったんだ?」
と、ハナシをだいぶ省略してフレッドに聞いた。
「ああ、応援のことですか?あなたが自殺するような男じゃないのは知っていますよ。ましてや食事の途中ではね。」
ウインクをしながらフレッドが答える。志望動機に堂々とハリウッド映画のヒーローたちの名を記入したこの男、しぐさまで芝居がかってきた。
「それと、これは墓の中まで持っていく相棒でしょう。」
フレッドはベルトから古ぼけたガバメントを抜いた。警官らしく、マガジンを抜き、スライドを引いてチャンバーにカートが装弾されていないことを確かめてから、グリップをオレに向けた。俺はまたフン、と鼻を鳴らし、それを受け取る。
「で、今日は何の用事だったんだ?」
「ああ、ピートの写真を持ってきたんですよ。」
フレッドはジャケットの内ポケットから1枚の写真を取り出した。娘のキャサリンが微笑を浮かべながら、生まれたばかりの赤ん坊を抱いている。その昔、フレッドを自宅に招いたことは、オレの人生最大のミスだった。
「娘が相棒のところに行っちまうは、そいつに命を助けられるは、オレはホントに不幸の星に生まれてるな。」
「ハハ、不幸な人は孫の顔なんて見れないでしょう。ディナーを食べ損なったんだったら、一緒にどうです?」
フレッドはまたウインクをした。オレは大きなため息をついた。まあ、早すぎる孫の顔を見ながらのディナーは悪くない。
「ああ、そうさせてもらうよ。」
結局のところ、オレの人生はそう悪いものではないのかも知れない。
最後まで駄文につき合ってくれた方、ありがとうございます。東京マルイのガバメント、静岡ホビーショーでブラスト処理された表面処理に個人的にベタ惚れし、予約購入。グルーピングも満足です。それでは、今夜はまた妄想の世界に戻ります。
« <ケルベロス鋼鉄の猟犬>本編スタート | Main | 最近おもしろかったマンガ 060630 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- かかみがはら航空宇宙博物館に行ってきた(2021.07.13)
- 28年目の「パトレイバー theMovie2」(2021.02.15)
- 第二音戸大橋とアレイからすこじま公園で夜景撮りしてきた(2018.08.14)
- 岩国基地フレンドシップデー2018に行ってきた<地上展示編>(2018.05.20)
- 岩国基地フレンドシップデー2018に行ってきた<飛行展示編>(2018.05.19)
Comments
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 東京マルイ コルト・ガバメント購入記念;ショートストーリー「食べかけのチキン・ソテー」:
» 研修も終わった事だし! [ねこすけのオキラク日記帳]
さぁ、お楽しみの実射ですよ!!。ちなみに、宿泊に使った
「やっこ旅館」さんですが、甲子園球場まで歩いて5分ほどの立地条件です。
トラのブロンズ像に出迎えられて、向かった先は...。
阪神甲子園球... [Read More]
こんばんはー。
うおう、これは面白いですねぇ。
絶妙のしゃべり方が昔の外国映画っぽくてカコイイですねぇ。
拳銃!最近読んだ本でも大活躍していました。
かっこいいなぁ。
Posted by: のろかめ | 2006.06.29 21:18
早速買いましたか!。羨ましいぜぇ~。
オイラは明日購入です。方々で「買ったどぉ
~」と報告がありますが、なかなか良さそうで
WAやKSCより良いかも という状況です。
ターゲットは既に用意してあります。御馴染みの
馬鹿将軍に馬鹿酋長です(笑)。日曜日辺り、
穴だらけになったターゲットが見られるでしょ
う(笑)。
Posted by: ねこすけ | 2006.06.29 22:17
こんばんは
面白かったですよ、このテの雰囲気は結構好きです。
洋モノのミステリの翻訳版みたいでした。
実に上手く「クセ」をつかんでらっしゃいますね
コレ、シリ-ズ化はしないんですか?(笑
Posted by: BAEL | 2006.06.30 00:10
>のろかめくん
おはようございます。
最後まで読んでくれたんですね。ヒコーキ以外もたまにはいいですよ(笑)。
>ねこすけさん
おはようございます。
なんでもキカイは初期ロットは買わない主義ですが、これは待ちきれませんでした。少なくともWAよりはコストパフォーマンス抜群です。
>BAELさん
おはようございます。
狙ったところを鋭くつかれてます(笑)。目標はレイモンド・チャンドラーなのですが、人間性を反映してか、文章がどんどん軽く軽くなっていきます。シリーズ化は・・・考えときます。
Posted by: ウイングバック | 2006.06.30 08:57
ウチも買いましたよ~。
SSいいですね。なんつーか、オレの人の経歴がすごく(・∀・)イイ!!
ウイングバックどのは結構固ゆでものがお好きと見ましたよ。
古ぼけたガバメント・・・うーんやっぱりガバは使い込まれた感じがすると魅力倍増ですねえ。
Posted by: あんぐら | 2006.06.30 12:19
ちなみに自分はスピレイン派です。
ガバ好きなのもそのせいかも。
Posted by: あんぐら | 2006.06.30 12:21
>あんぐらさん
こんばんはー。
あんぐらさんも早速、購入されたんですね!
その昔、けっこうハードボイルドものにハマってました。スピレインも好きです。チャンドラーはへ理屈が多くて(笑)
ガバ、勇気があったら傷だらけにしたいんですが・・・ちょっともったいないっす(笑)
Posted by: ウイングバック | 2006.06.30 17:51