« DENSO TOYOTA87C Day2nd | Main | 書評<運転> »

2006.09.07

イランが国産初の戦闘機を発表

イランは6日、国営テレビを通じ、国産で初めて生産した戦闘機を紹介した。形状は、F-18ホーネットに似ているが、「性能はより強力」と主張している。
んで、問題の戦闘機の画像。
06_rg_iranfighter_rt_4
ついでに別アングル。
うーん、どう見てもF-5EタイガーⅡの垂直尾翼を2枚にしただけにしか見えないんだが。王政時代に輸入したF-5Eを今風に双垂直尾翼にしてみた、ということなのかな。自分の少年時代のプラモ改造を見ているようだ。動画もあるので一応、飛ぶことはできるみたいだけど。まあ、アメリカが禁輸措置をとっている中、F-5Eが飛べるというだけスゴイというべきか、エンジンのJ85はじめとして、闇の国際市場があるのか。
どっちにしろ、最近のイランの突っ走りぶりは凄まじい。

« DENSO TOYOTA87C Day2nd | Main | 書評<運転> »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

87Cにコメントするつもりが、思わず「ウホ!」な戦闘機にこっちにしましたw
ウィングバックさんも書いておられますが、ホントプラモ改造みたいなモデファイで激しく脳天を揺さぶられますねぇぇえw
サブインテイクの作動機構をそのまま残してるトコロがイイ!

>magusさん
いや、マジでプラモの改造みたいですよね。それもプラ板で作ったみたいな(笑)。
これが合成じゃないところがまたなんとも。

http://www.youtube.com/watch?v=9nlisMTMsgM

イランといえばこんなのもありますねー。こっちの方がF-18に似てなくも無い気がします。

こんばんは
思わず笑っちゃいましたが、
結構カコイイかも(笑

>あんぐらさん
うーん、ロシアの新練習機のYak-130に似ているような・・・。でも、こっちの方がオリジナルと言い張れます(笑)。

>ドカ山さん
センスは悪くなかったりして。
3日以内にキット改造で作った方は、その筋で勇者になれると思うのですが(笑)。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference イランが国産初の戦闘機を発表:

« DENSO TOYOTA87C Day2nd | Main | 書評<運転> »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ