« F-14A Day5th | Main | F-14A Completed »

2006.11.12

F-14A Day6th

子供のように悪夢で目を覚ます日曜日。心臓がバクバクしてるのに「怖かった!」ぐらいしか思い出せない。夢ってのはつくづくフシギだ。
そんなことには関係なく、トムキャットは脚など接着したあと、デカール貼り。
2006_1112f140066
やや古いキットなので、デカールは劣化気味で、クレオスのマークセッターを片手に作業。例によって「NO STEP」を根気良く張り続けることから始めて約1時間で終了。やや時間をおいて、機首側面のプローブアンテナなどデリケートな部品を最後に取り付け。今回はストレート基本の自分には珍しく機首周辺のアンテナ類をファインモールドのディテールアップパーツに交換。機首のアンテナは見栄えがいいのは当たり前だけど、強度の面でも作業がしやすいのでグッドです。
さて、デカールの乾燥を待って最後の作業に移りましょう。

« F-14A Day5th | Main | F-14A Completed »

プラモデル」カテゴリの記事

Comments

こんばんは
ウホッ!もうデカールですか!
早いッすね(笑)
シンプルなマーキングが新鮮でカッコいいなあ。
ステキです。

>ドカ山さん
こんばんは。
現用機はなるべくアクセサリーを先に作ることにしているので、全体塗装が終われば後は早いです。
ハイビジとロービジの中間期であるこのころのアメリカ海軍機は過度に派手でも地味でもなく、バランスが取れていますよね。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference F-14A Day6th:

« F-14A Day5th | Main | F-14A Completed »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ