« 本日の気になりニュース 061114 | Main | アメリカ空軍が地下施設攻撃用特殊兵器を開発中 »

2006.11.16

F-4S Day1st

先日、在庫を整理していたところ、デカールがやばめに劣化し始めているものを発見したので、いろいろ作りたいものもあるのですが、急きょコイツを作ります。
F14avf41_035
御馴染みハセガワの1/72のF-4S。F-4JをSLEPして海軍で最後まで現役にとどまったファントムⅡ。空戦性能の向上のために、前縁フラップを装備したのが外観上目立つところでしょうか。塗装はあえて”ミッドウェイの赤い稲妻”ではなくあえてVF-151でいこうかと思ってます。いわゆるファーストロットで後生大事に在庫していたのですが、劣化させてしまっては意味がないので、昇天させてあげましょう。
というわけで、今宵は一気に胴体の組上げまで。
F14avf41_038
どこかで合わせるとどこかで何かがずれる、ハセガワの1/72ファントムⅡの胴体ですが、ペーパーがけのときになるべくスジ彫りを消さない方向で接着。シートはファインモールドのシートベルトセットを使いましたが、シートだけ妙に豪華で浮いてしまう感じがするので、ちょっと再検討中。
後がいろいろ控えているので、手早く行きましょう。

« 本日の気になりニュース 061114 | Main | アメリカ空軍が地下施設攻撃用特殊兵器を開発中 »

プラモデル」カテゴリの記事

Comments

はじめまして。
Blog Modelersに参加させていただいております躍人(やくと)と申します。ご挨拶おそくなりまして申し訳ありません。
いつも素晴らしい作品と、素晴らしい書評を拝見しておりました。

F-4ですか、いいですね!私、F-4大好きです(ちゃんと作ったことはないんですが…)。F-14同様にカッコイイF-4ができるわけですね。期待させていただきます!

>躍人さん
はじめまして。
私もいつもHPは拝見させていただいています。
F-4S、期待に副えるかどうか分かりませんが、がんばります。

おはようございます

F14完成おめでとうございます。
激遅レスですみません。
しかし、いつもながら手が早いですね、素晴らしい。ウイングバックさんのモチベーション維持方法が知りたいです(笑)
このキットは分割が多く、異様に手間がかかりますが、出来上がるとカッコイイので完成が楽しみです。

ワタクシ、このF4シリーズはモ数え切れないくらいキット在庫しております。デカールが今どういう状態にあるか、想像するのも恐ろしい・・・(笑)

>BAELさん
BAELさんこそ、ペースはかなり早い方ではないですか(笑)。
ファントムは別売デカールも数多いのですが、ワタシはどうももったいないと思っちゃうので、古いから作ってやろうと思います。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference F-4S Day1st:

« 本日の気になりニュース 061114 | Main | アメリカ空軍が地下施設攻撃用特殊兵器を開発中 »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ