« KA-6D Day2nd | Main | 書評<A君(17)の戦争> »

2006.12.10

防衛弘済会からのDM

昨日、防衛弘済会からDMが届いた。住所の横にはこんなメッセージが添えられている。ちょっと長いが転載。

ちょっとお堅いイメージの財団法人防衛弘済会ですが・・・。
この度こんな本を発行します。
北朝鮮のミサイル発射に続く核実験が世界中に波紋を投げかけていますが、日本にとっては正に平成の黒船です。
文か武か、理想か現実か、その議論も多論の様相を呈していますが、果たして日本はその眠りから覚めるのでしょうか。
私たちは砂の中に頭をつっこむ駝鳥の平和を信じてよいのでしょうか。
今こそ戦後日本がとり続けた「事なかれ主義」の是非が問われているように思います。
「あたしたちがあのとき考えたことって、いったい何だったんだろう・・・」
と、迷い問いかける著者の思い。
どうぞご一読下さい。


かなり大上段に構えた国防論でも展開されるかと思ったら裏面はコレ。
2006_1210ka60039

ええ、もちろん前回と同様、ネタにさせていただくため、注文させていただきますよ。ご興味のある方はこちらへ。
ひょっとして、日本の省庁の中でもっともネットの声に敏感なのは、防衛庁かも知れない。


« KA-6D Day2nd | Main | 書評<A君(17)の戦争> »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 防衛弘済会からのDM:

« KA-6D Day2nd | Main | 書評<A君(17)の戦争> »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ