« 完全に裏目に出ました | Main | KA-6D Day3rd »

2006.12.23

フィンランド祭りに備えるPart2

ついにお上フィン/お下フィン祭りのエントリー受付が開始された。
誰も作りそうにない、ジミなフィンランド空軍のホーネットのデカールを探していると、F-4DableModelsなる物好きなメーカーがあるらしい。しかし国内の目につく通販サイトをはじめ、頼みのHannantsもSoldOut。
んで、期待せずに某文教堂に行く。
2006_1223f180065
あったのはあったんだけど、1/48なんですわ。ウイングバックは1/72限定モデラーなのです。もっと言うと、靴箱に入るサイズのヒコーキのみ(笑)。塗装図代わりに購入して、コーションマークはキットから流用、国籍マークは手書きに挑戦してみるかと手に取ったわけですが、帰宅して気づきました。細かいコーションマークが当然のことながらフィンランド語なんですわ(笑)。こりゃ手書きは無理。1/48を購入するかどうか検討中。うーん、なぜか画像を集めたサイトを見つけちゃったしなあ。悩む。
ちなみに隣は同じくF-4DableModelsのマレーシア空軍の1/72F-18Dホーネット用デカール。うーん、ますますマイナー。でもそれが魅力的。
というわけで、当初エントリーは取りあえず先日購入したMig-21bisにしときます。フェイクは今から考えます。

« 完全に裏目に出ました | Main | KA-6D Day3rd »

プラモデル」カテゴリの記事

Comments

こんばんは
お祭りの関係情報を集めようとフィンランド空軍のサイトに初めてアクセスしたつい先日まで、F-18を運用してるなんて知りませんでした(笑
まだMIG21使ってるものとばかり思っておりましたです(恥

MIG21bis期待しております。これもF-4同様に好きな機体ですので。

こんばんはー

まずは
エントリーありがとんでゴザイマスうううう

ホーネットですかそーですか
ナナニイですかそーですか
コレをドゾー(・ω・)
http://www.hannants.co.uk/search/?FULL=GAL72010

>躍人
おはようございます。
迷彩、苦手なのでぬるい目で見守ってください。

>しょぼんぬさん
へへ、早速オーダーしましたよ。
ありがとうございます。

こんにちは。
初めまして。作左衛門と申します。

フィン仕様のホーネットがあるですか。
勉強になります。

書評はときどき読まさせていただいてます。
これからも宜しくお願いいたします。

>作左衛門さん
はじめまして。
こちらこそよろしくお願いします。
最新鋭機大好きのミーハーなので、ハナンツから荷物が届き次第、スズメバチ君でいかせていただきます。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference フィンランド祭りに備えるPart2:

« 完全に裏目に出ました | Main | KA-6D Day3rd »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ