ついカッとなって買った 今は反省している
モデラーなら、誰もが心に引っかかったままのキットがあると思います。自分にとってその1つは、ハセガワ1/48F-15Aイーグルの豪華キット、コレクターハイグレードシリーズでした。そのキットにはさらに冷戦時代の狂気、スターウォーズ計画の一部であったASATミサイル(対衛星ミサイル)が付属していました。ホワイトメタルの脚柱やシート、エッチングを奢ったそのキットを、小学生のときにお年玉で買ったものの、完成させることができませんでした。
そのことを今でも悔やんでおり、ASAT付属のF-15A発売を待っていたのですが、ついぞ現れず。しかし、普段は気にかけない某店のダイキャストモデルが陳列されている棚で、見つけてしまいました。
ドラゴンのウォーバーズシリーズのF-15A”ASAT”付属モデル。何も考えず衝動買い。ダイキャスト完成品でひたすら重い。
肝心のASATミサイル。案外とショボイ(泣)。
昨年製作のF-15Jと比較して見る。脚やジェットノズルなど細部の出来はいうに及ばず、機体全体のスジ彫りがいわゆる運河彫りで、シャープじゃない。コーションマークが不必要に大きくて濃くプリントされており、うざい感じ。垂直尾翼の取り付け穴も狭かったり広かったり、洗練されたパッケージほど、完成された感じがしない。
うーん、自分で組み立て、自分好みの仕上がりにできるプラモの方が、やっぱり性に合ってるかな。勉強になる衝動買いでした。
« KA-6D Day1st | Main | 書評<ギボギボ90分!―と学会レポート> »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
Comments