F-18C/D Day5th
Hannantsに頼んでいるフィンランド空軍のデカールは届いていないものの、F-18C/Dはラストスパート。
ウォッシングとスミ入れをした後、機体本体のアンテナや翼端灯などチョコチョコ塗り、はみ出したらタッチアップ。細かい部品を取り付け、またタッチアップと、一番メンドイ作業であり、模型製作らしい作業。フィンランド空軍のF-18C、実機写真はかなりキレイなのでその状態を再現しようと思ったのですが、シャドウとか考えてスミを残すと、結局ちょっとウェザリングが入った状態になってしまいました。うーん、キレイに作るのも難しい。
全然関係ないですが、HITACHI 鼻毛カッター BM-03 SをAmazonの注文が¥1500に足りないので試しに購入。これは機能的にもグッドだし、別の意味でやみつきになりそう。
« <本能はどこまで本能か> | Main | レビュー<鼻毛カッター BM-03 S> »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
Comments
The comments to this entry are closed.
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
進んでますね。
確かにフィンランド空軍のF-18は、独特の清潔感というかなんというか、とにかく綺麗ですよね。
完成間近みたいですね!
頑張ってください。
Posted by: 躍人 | 2007.01.08 21:48
こんばんは
イントルーダーからホーネットと、すごい製作ペースですね。
2機ともグレイがキレイで、カッコイイですね。
完成が楽しみです。
拝見していて、「最近グレイって使ってないなぁ」とシミジミ思いました(苦笑)
Posted by: BAEL | 2007.01.09 00:21
こんばんは
今年もよろしくお願いします。
ちょっとよそ見している間にもう完成直前とは!
いやはや、今年は光速ブッチ切りモデリングですね(意味不明)
鼻毛カッターのレビューもお願いします(マジ)
Posted by: ドカ山 | 2007.01.09 01:20
>躍人さん
こんばんは。
同じFSナンバーでも、光線の具合か白っぽく見えるんですよね。アップにすると、結構汚れてるんですが。ネットの写真頼りってのも、結構むずかしいです。
>BAELさん
正月休みの半分はプラモ作ってましたので。
孤独のなせる業です(笑)。
>ドカ山さん
今年も何かに追い立てられるように勢いに任せて製作していこうと思います。必ず、反動がきそうですが(笑)。
次回エントリーは鼻毛カッターのレビューします。
Posted by: ウイングバック | 2007.01.09 19:09