書評<続ミリメシおかわり!>
続ミリメシおかわり!―兵士の給食・レーション 世界のミリメシを実食する (2)
タイトルどおり、世界のミリメシを実食するの続編。今回はミルスペックのカンオープナー付だ。前作に引き続き世界各国の軍隊用レーションを実食レポートするが、今回のメインは各自衛隊のミリメシ。駐屯地の食事をはじめとして、海自の各艦船の食事、空自のAWACSの機上食など、詳細に及び、これがおもしろい。例えば海自のいわゆる”金曜カレー”は各艦船で味がまったく異なっている。笑ったのはユニットで自己完結が求められるパトリオットの部隊。待機車や炊事車が配備されているのだが、うどんだしは鰹節から取る凝り様。独身が長いオレでも市販の濃縮だしだってのに(笑)。
とにかく、見ているだけで面白いムックです。
初版2007/02 ワールドフォトプレス/ムック
« F-22Aが嘉手納に一時配備 | Main | Mig-21bis Complete »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>(2022.08.28)
- 書評<バルサ・コンプレックス “ドリームチーム”&”FCメッシ”までの栄光と凋落>(2022.05.25)
- 書評<冷蔵と人間の歴史>(2022.05.24)
- 書評<ザ・コーポレーション>(2022.05.23)
- 書評<狩りの思考法>(2022.04.19)
Comments