« 書評<クルマが先か?ヒコーキが先か?Mk.3> | Main | F-16 Day5th »

2007.04.07

F-16 Day4th

なんだかんだいって久しぶりの休み。お昼寝の後、プラモを作るという優雅な?1日。
というわけで、F-16はランディングギアやAAMなど。
2007_0407f160006
左側がフジミのF-16A、右側がハセガワのF-16Dのパーツ。F-16AのAIM-9Jサイドワインダーはキットのものはどうにも使えないので、ハセガワのキットのものをコンバート。ハセガワのF-16Dはタイヤも専用パーツで手を抜いてません、といいたいところですが、問題はデカール。AMRAAMとAIM-9Lのストライプはキットのデカールなんですが、ブツブツ切れて苦労しました。デカールは現用機の命。頼むよ、ホントに。

ところで、某店に入荷したHobbyBossの1/48ラファールCのキットが妙にデキがいいんですが、レベルあたりのコピーなんでしょうか?どうせなら1/72に縮小コピーを・・・。

« 書評<クルマが先か?ヒコーキが先か?Mk.3> | Main | F-16 Day5th »

プラモデル」カテゴリの記事

Comments

こんばんは
現用機最大の鬱作業ですね(笑)
私は昼寝をするとそのまま
夜まで寝てしまいます(苦笑)

>ドカ山さん
こんばんは。
メンドイですねえ。ちょこっとだけやるつもりが、いつの間にか時間とってます。
なんだか最近、昼間に眠くて仕方がないです。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference F-16 Day4th:

« 書評<クルマが先か?ヒコーキが先か?Mk.3> | Main | F-16 Day5th »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ