書評<2010年南アフリカW杯が危ない! >
今年のオリンピックも無事開催されるかどうか気になるところだが、2010年の南アフリカで開催予定のワールドカップも開催がかなり危ぶまれている。新規スタジアムの建設、貧弱なインフラとライフライン、極めつけは2ちゃんねるでネタになるほどの治安悪化だ。本書は著者自身が南アフリカに乗り込み、その準備状況などを取材、まとめたものである。
タイトルはそれなりに刺激的だが、いたずらにスキャンダラスなネタを追っただけでなく、FIFAがリスクを負いながらもアフリカ大陸でワールドカップ開催を決定した理由、南アフリカを支援する各国の思惑などもまとめられている。
意外に、というと失礼だが、南アフリカはそれなりの工業国である。ミリタリー業界においても、その兵器開発能力は非常に実戦的で、日本などよりよほどオリジナルティがある。そんな国なので、スタジアムその他は取りあえず開催まではなんとかなりそうだし、多少の無理はFIFAとレアメタルを狙う先進諸国が無理やりにプッシュするだろう、というのは本書の結論に同意である。
ただやっぱり治安だけは後2年ではどうにもならないだろうな、というのが正直な感想。まして日本は荒んできたとはいえ、平和ボケの礼儀正しい国。比較対象としてヨハネスブルグはつら過ぎる。暴力へのハードルが格段に低くて、命の価値が違う国があることを理解しなければ、逆に日本人が油断し過ぎ、なんてバッシングされかねない。後2年で少しでも状況が改善されますように。
« 陸自TK-X、初公開! | Main | 書評<ARIEL 1> »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>(2022.08.28)
- 書評<バルサ・コンプレックス “ドリームチーム”&”FCメッシ”までの栄光と凋落>(2022.05.25)
- 書評<冷蔵と人間の歴史>(2022.05.24)
- 書評<ザ・コーポレーション>(2022.05.23)
- 書評<狩りの思考法>(2022.04.19)
突然失礼します。
初めまして。みに・ミーと申します。
私のサイト「みに・ミーの部屋」の掲示板に、
ある常連さんが貴ブログのことを紹介してくださいました。
その常連さんも模型ファンなのですが、
掲示板の書き込みでは特に
貴ブログの書評のことを高く評価しておられます。
「みに・ミーの部屋」
http://www.geocities.jp/ramopcommand/
ここの掲示板
http://www3.azaq.net/bbs/800/a974239/?1064280868
の、もうかなり下の方に行ってしまいましたが、
2008/02/10(Sun)[5447]の「ブログの書評」のところです。
それで私も先日から貴ブログを拝読しているのですが、
本当に簡潔で的確な書評に感服しています。
もちろん私も模型ファンなので、そちらも楽しみにしております。
私のサイトでは模型専用のブログも設置しておりますので、
これをご縁にぜひ一度ご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/m4-mee/
ちなみに私も猫好きです。
Posted by: みに・ミー | 2008.02.21 22:49
>みに・ミーさん
はじめまして。
必要以上に評価していただいているようで、なにか照れくさいです。
みに・ミーさんの凝ったHPに比べれば、ミリオタの雑感を綴ったものに過ぎないのですが、今後とも、末永く続けていくつもりですので、どうかご愛読ください。
Posted by: ウイングバック | 2008.02.22 21:54