YouTubeってスゴイね
木曜日のアメトーークの「バンドブーム芸人」を視聴後、PV検索にハマって人より3年遅れてYouTubeがマイブームです。まさに時間泥棒。
というわけで、思い出の曲を時系列でうp。
過去を思い返すと、音楽で最初に思い出すのはやっぱりチェッカーズですかね。小6の修学旅行中の宿で見た「ザ・ベストテン」で3曲同時ランクインをまだ覚えてます。
そんでもって、中学入ってうるとら7:00(誰に話してもこの番組のことを覚えてない)という朝の情報番組でTMnetworkと出会います。
はじめて自分で買ったアルバム「GORILLA」より、「CONFESSION~告白~」。
このアルバム以来、人にどう言われようと、てっちゃんのファンなのです。
さらに土曜の夜のFMで「気分はハートビート」って番組を通して、”EPIC SONY”の人たちを御贔屓に。
その中からREBECCAの「OneMoreKiss」。
REBECCAが解散する前後に放送されたドキュメンタリーはテープが擦り切れるまで見たなあ。
んでもって、EPIC以外にハマったもう1つのバンドがBABEEBOYS。
杏子さんのミョーな艶っぽさにドキドキした。
高校に入ってから、友達の影響で遅れてきた”中二病”にかかる。そのときに音楽はもちろんコレ。
浜田省吾の「J.BOY」。まだ就職もしてないのに「頼りなく豊かなこの国に何を賭け何を夢見よう」なんて思ってた自分がイタい。
キリがないのでこのくらいにしときますが、好みが似た人がいるもんだなあ、と思ったのがコレ。
パトレイバー2から「...with love」。 押井カントク作品に不可欠な川井憲次氏の楽曲の中でもコレが一番いいのよね。
ここだけパラパラとリンクしてきたけど、1曲だけ肝心な曲が見つからない。それを探して、また検索が続く。
Recent Comments