HME2008に参加しました。 その②
前回に引き続き、HME2008の報告をアップ。
2回目は個人的に印象に残った作品を紹介。
まずはHME大賞を受賞したチーム北艦に鎮座する1/100DD-153ゆうぎり。
フルスクラッチ、艦載ヘリやレーダーの回転といったギミック、発光などで驚かされたのですが、一番の驚きはこれが水上を走るラジコンだということ!神様は近くにいるもんです。
艦船では、別のサークルさんで木製帆船も鎮座。
まさに床の間に飾れる芸術レベル。製作者におうかがいしうたところ、製作時間は3000~4000時間とか。その1000時間の差を省略するところに器の大きさを感じます。
カーモデルの中からは、アバウト工房さんのアルテッツァ。
”旬のもの”ということで、数々の痛車が並んでいました。子供達もしげしげと眺めてましたし、社会的認知度は意外と高いのかも(笑)。
オタクがらみでは、初音ミクの”ネギラーメン”。
会場限定で複製品を発売してたら、絶対に買うレベルのかわいさ。
さらにHME特別賞のグッドフェローズさんのミニスケールAFVおよび関係車両。
いつかね、1/72のC-17グローブマスターでも作ってあげたいです。
最後に、一押し屋さんの大きなガンダム。
掃除している女の子との対比がステキだったので、思わず1枚。ガンプラ文化の深さを感じます、なんてのはオーバーか(笑)。
まだまだ紹介しきれないほど、バラエティに富んだ作品で会場はいっぱいでした。
ここで目立つためには、何か大きなものを作らなきゃな、と思うけどヘタに書くと責任を取らされそうなのでこれくらいにしておきます。
« HME2008に参加しました。その① | Main | 書評<反米主義> »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
Comments
The comments to this entry are closed.
>>ここで目立つためには、何か大きなものを作らなきゃな、と思うけどヘタに書くと責任を取らされそうなのでこれくらいにしておきます。
えええ、もう手遅れでは?
>>いつかね、1/72のC-17グローブマスターでも作ってあげたいです。
>>いつかね、1/72のC-17グローブマスターでも作ってあげたいです。
>>いつかね、1/72のC-17グローブマスターでも作ってあげたいです。
アニグランドがお呼びですよ~。![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/bleah.gif)
Posted by: KWAT | 2008.08.26 14:23
>>いつかね、1/72のC-17グローブマスターでも作ってあげたいです。
>>いつかね、1/72のC-17グローブマスターでも作ってあげたいです。
>>いつかね、1/72のC-17グローブマスターでも作ってあげたいです。
そうですか、そうですか。
中に詰めるハンビーでも作ってましょうかね。
Posted by: toy | 2008.08.26 15:32
それはそうと「ゆうぎり」全景の写真、撮影原寸のままの写真と見えてとてつもなく巨大で画面に納まりませんお。窓機なら右クリック→「リンクを新しいウインドウで開く」で見られますが、やはりリサイズされたほうがよろしいかと。
Posted by: KWAT | 2008.08.26 20:15
鬼じゃ、鬼がおるこんばんわ。
そうそう、C-17だとでかいから
目立ちますよ~
すごいなー
現用、72、目立つ。
マージャンの大三元ですね
ええ、わたくしにいえることは
「五体満足では本当の勇気なんか出やしない」
とか
「あとは勇気で補えば良い」
とか、そういう無限の精神論だけっすけど。
Posted by: Mach0.9 | 2008.08.26 21:02
>みなさん
あの、勝手に文章を繋がないでください(泣)。
せめてレベルから出るはずの1/144にさせてください。
>KWATさん
写真、修正しました。ご指摘、ありがとうございます。
Posted by: ウイングバック | 2008.08.26 22:12
管理人殿はサッポロファクトリーの催し物展示会にいかれたのですか。しかし、元札幌人にそのようなイベントがあるとは、しりませんでしたね~。
東京・横田基地「日米友好祭」に行きました。
今年は昨年のような快晴とは反対に「雨の友好祭」となってしまいました(T。T)。
空軍のF-15C・D、F-16C・D、海兵隊のF/A-18D、航空自衛隊からF-2B、残念なことにF-15Jは看板だけで中止で来ていませんでした。
Posted by: きよかず | 2008.08.27 02:27
HMEではお世話になりました。
MMDブース参加させてもらい
ありがとうございました。
ウイングバックさんのあの現用機の列は
自分的に大変目立ってましたよ。
また静岡でお会いしましょう。
Posted by: sato | 2008.08.27 10:31
>きよかずさん
横田基地の友好祭は雨で残念でしたね。知り合いによると、A-10Aの着陸が見れたのが唯一の収穫だとか。
>satoさん
遠くからご参加いただき、ありがとうございます。
また静岡でお会いしましょう。
Posted by: ウイングバック | 2008.08.27 15:27