A-4C Day1st
イタレリのAC-47、全体の合いはいいのですが、エンジンナセルその他にやっぱりスキマがありまして、何度かパテを盛ってはサンディングの繰り返すハメになりまして(ヒロシさんのお子さんなんかあっという間にC-47完成させてるのに情けない話です)、パテの乾燥時間に同じくダグラスの名機、フジミ1/72のA-4Cを始めてしまいました。
TA-4でもないのに何故かホワイトの成型色。傷が見えにくいし、透けちゃうしで、あんまりいいことないと思うんだけどなあ。
ともかく、サンディングに飽き気味で始めたのにも関わらず、こちらもけっこうな修正が必要。救いは、ちっちゃいので割とすぐ終わるところですね。
それにしても、1960年代の名機を作ろうと思うと、意識しなくても3機続けてダグラス社製のヒコーキを作ることになってます。ダグラス社もやはり一時代を築いたメーカーなんだなあ。
« 書評<対テロ戦争株式会社> | Main | AC-47 Day4th »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-25RBT Completed(2019.11.16)
- MirageF.1C-200 Completed(2019.09.15)
- MINERVA Completed(2019.08.04)
- MIRAGE Ⅳ A Completed(2019.07.25)
- F-16C"BDU Splinter" Completed(2019.05.19)
Comments