F-16C Block52 Completed
アカデミー改1/72ロッキード・マーティンF-16C Block52”ポーランド空軍仕様”、完成しました。
冷戦時代は共産圏に属し、ミグあるいはスホーイ製の戦闘機を装備していたポーランド空軍ですが、冷戦終結後はロシア圏を離れてNATOに加盟、西側の兵器を導入しつつあります。F-16ヴァイパーの導入ははその象徴ともいえるでしょう。2001年に導入が決定されたF-16C/Dはその一番機が2006年に到着。着々と戦力化をはかりつつあります。
アカデミーのキットは、P&W製のエンジンを装備するKF-16Cのキットをほぼストレート組み。どうにも出来の悪いジェットノズルのみ、アイリスのF-15C用に交換してあります。ハセガワ用なので分割が違うため、パーツの切断が必要となりますが、直径などは違和感なく接着できます。搭載兵器はキットにあるGBU-31 JDAMを選択。ターゲティング・ポッドは他のキットからスナイパーXRを持ってきています。
デカールはTWO BOBS製のものを使用。ちなみに今回の製作の参考にしたのがKAGERO社のミニ写真集ですが、こちらにも国籍マークと機体ナンバーのデカールが付属しています。ここらへんで買えますが、価格の割に使える写真集なのでおススメです。
塗装はTWO BOBSの塗装図通り、クレオスのC308とC306のカモフラージュ。実機の写真を見るとかなりイメージが違ってたりするんですが、混色のセンスがないのでビン生でエアブラシしています。
前述のKAGERO社の写真集によると、搭載兵器リストにはAIM-120シリーズやAIM-9X、JDAMなど最新兵器が並んでおり(搭載している写真は見たことないのですが)、ロシアがNATOの拡大を懸念するのもむべなるかな、というところです。プラモ1つでいろいろ考えさせられますね。
« F-4E IDF Day4th | Main | F-4E IDF Completed »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
The comments to this entry are closed.
Comments