« F-4E IDF Day3rdあたり | Main | F-4E IDF Day4th »

2009.05.06

劇場版 天元突破グレンラガン 【螺巌篇】を見てきた

暇にまかせて劇場版グレンラガンの後篇を見てきた。札幌はスガイの札幌劇場にて公開中。

この作品、TV放映時から多少あざとい部分あれど、友情とか前のめりの生き方とか無駄にアツくて好きだったのだが(岡田斗司夫氏いわく”いい意味でバカアニメ”)、この劇場版後編ではちょっと醒めてしまった。ラストバトルがあまりに過剰演出で、悪い意味であっけにとられるのだ。TV版最終回でギリギリのバランスだったのが、一気に崩れている。アツさが売り物とはいえ、やり過ぎはよくない。劇場版前編である【紅蓮篇】が敵の四天王との対決をオリジナルカットでうまいことまとめていただけに、ちょっと残念。
それと、新メカが搭乗した時の字幕など、GAINAX伝統の?演出もたった2時間の上映時間に何回もだと鼻につく。これも過剰演出だと思う。小劇場公開とDVDで見るのはオタクだけ、となっていろんな制限が外れてしまったのが裏目に出たのかなあ。

劇場の席についたときには「オタクアニメ、小劇場のレイトショーなのになぜかDQNカップルが後ろにいるなあ。前編では思わず涙しちゃったし、今回も泣いちゃったらどうしよ。ハズい。」とか思ってたのに、過剰演出のせいで感情移入できず。良かったような、悪かったような、である。

« F-4E IDF Day3rdあたり | Main | F-4E IDF Day4th »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 劇場版 天元突破グレンラガン 【螺巌篇】を見てきた:

« F-4E IDF Day3rdあたり | Main | F-4E IDF Day4th »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ