BAC Lightning F.6 Day4th
GMが破産し、国有化されるこの不況。てゆーか、マツダも日産も提携や買収で救済してくれた同業者がいただけ、まだ企業価値があったということか。アメリカの製造業はいよいよエアロスペース関係だけになってきたなあ。
んで、こちらは今から50年前に”斜陽の国”となったイギリスの国産戦闘機、ライトニング。前もって塗装しといた脚など取り付けて、デカール貼り。
ヒロシさんはじめ各種情報でデカールがヘン、との情報をいただいていたので、エクストラデカールの別売品を事前に購入。
写真じゃあんまり差がないようにも見えますが、ラウンデルのブルーなんかはイメージがまったく違ってきます。こだわる方はコーションマーク類も別売で発売されているので、そちらをどうぞ。
結果的に、クリアー掛けたうえから2000番のペーパーで磨いたことになるので、デカールは問題なく接着します。トランペッターの塗装指示はどこかアヤシイので、たとえば腹のラインなんかは実機写真を見て確認した方がいいかも。
塗装図見てて、いまさらキャノピーがブラックだということに気づきました。ミスなしでは進みませんねえ。
« BAC Lightning F.6 Day3rd | Main | 書評<ソビエト・ロシア戦車王国の系譜> »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
Comments
The comments to this entry are closed.
こんにちは。はじめまして北海道旭川市在住のものです
初対面で恐縮ですがもしよろしければ自衛隊グッズ中古品を取り扱っているショップ等ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
今家に知合いの自衛隊グッズが沢山あるので。。。。
オークションも考えたのですがなにぶん自衛隊グッズの用語がわからないので。。
よろしくおねがいします
Posted by: suzu | 2009.06.02 15:12
>suzuさん
申し訳ありませんが、私もグッズ販売店は存じ上げません。
Posted by: ウイングバック | 2009.06.02 19:20
ありがとうございました
Posted by: suzu | 2009.06.02 20:56