« 書評<アンブロークンアロー―戦闘妖精・雪風> | Main | 2009年空自千歳基地航空祭に行ってきた;午前中 »

2009.08.08

護衛艦<うみぎり>一般公開に行ってきた

中学のころからファンだった酒井法子が覚醒剤取締法違反、そして宗教団体が逃亡を支援してるとかいうダブルコンボ。芸能人はなんでそっち方向にいっちゃうんだろうね。中学時分、一緒にプロモビデオや写真集を買いあさっていたY君は今、元気だろうか?

他にもいろいろあってノらないので、クルマを飛ばして苫小牧に護衛艦<うみぎり>を見に行ってきた。苫小牧港はみなと祭りが開催されており、その一環らしい。
Dsc_0131
<うみぎり>は<あさぎり級>の1隻で、すでに本級2隻が練習艦に種別変更されているベテラン。はつゆき級とともに、いわゆる88艦隊の中心となった艦です。
Dsc_0097_01

Dsc_0006_01
オットー・メララ76mm速射砲・アスロック・シースパロー・ハープーンと、様々な状況に対応できる、まさにワーク―ホース。すでに艦齢20年に届こうとするベテランですが、各種機器がキレイに整備されているのが印象的でした。
対して、グレーの新塗装が施されたSH-60Jの汚れていること(笑)。
Dsc_0052

Dsc_0029

ところで、ソノブイランチャーの発射口が閉じられているんですよね。最近は使っていないのだろうか?聞いとけばよかった。
アングルにこだわって何度も撮り直していると、「どんな角度がカッコイイですか?」と話しかけてくれた砲術長さんと「船の舳先から撮るのがたぶん一番いいんですけど、安全上難しいんですよ。」などとひとしきり撮影談義。いえいえ、その気遣いだけで充分ですよ。

帰りに千歳ABのそばを通ると、すでにバズーカのような望遠レンズ構えたファンがそこかしこに待機。もう、戦いは始まっているんだなあ。というわけで、明日晴れますように。

« 書評<アンブロークンアロー―戦闘妖精・雪風> | Main | 2009年空自千歳基地航空祭に行ってきた;午前中 »

自衛隊イベント」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 護衛艦<うみぎり>一般公開に行ってきた:

« 書評<アンブロークンアロー―戦闘妖精・雪風> | Main | 2009年空自千歳基地航空祭に行ってきた;午前中 »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ