« 書評<高速道路の謎> | Main | 書評<アメリカはなぜイスラエルを偏愛するのか> »

2009.11.22

タミヤフェア2009に行ってきた

静岡のツインメッセで11/21-22で開催されたタミヤフェア2009に行ってきた。
タミヤフェアは新商品発表からラジコンのサーキット走行まで、様々なイベントを組み合わせたタミヤだけのホビーショーみたいなもの。さすがの大企業です。1/72現用機専門のウイングバックとしては、あんまり見るものも買うものも本来ないのですが、まあ様子見ということで。

ホビーショーなみの人出を予測してタクシーで行くと、さほどの人出でもなく拍子ぬけ。
しかしながら展示場内には実車の展示があったりして、それなりに華やかな雰囲気。
Dscf1111

Dscf1084

Dscf1105
もちろん自衛隊も全面協力。

新商品の注目はやはり1/32のスピットファイアでしょうか。エンジン含めて、精密そのもの。11/28発売ですがフェアで先行発売されていて、飛ぶように売れてました。
Dscf1091
個人的に注目は2月以降発売のスペースシャトルの完成品パネル。
Dscf1122
素晴らしいインテリアなんですが、問題は\44,000という価格。バンダイのサターンロケットと合わせると、10万円ですよ。合わせるなよ、という話ですが、あっち買う人はこっちも買うと思うんです。困ったもんです。
ジオラマの素材も多数発売されてますが、これは現用機に使えそうな、アスファルトの表現色。
Dscf1119
その他、イタレリ関係では先行で並行輸入されてる1/72XB-70バルキリーも展示。完成させるの、大変だったろうなあ。
ブースの一部ではややこじんまりと静岡県下の模型サークルの展示も。
Dscf1076

Dscf1071

Dscf1067
当たり前だけど、クラブはほぼSHS(静岡ホビーショー)とかぶってたかな。地域別ということでHME(北海道モデラーズエキシビジョン)と比べると、キャラクターモデルが圧倒的に少なく、モデラーさんもベテランさんが多い感じ。改めてSHSの熱量の大きさを感じます。

一番勉強になったのは、写真撮影は禁止でしたが金型をヤスる実演コーナーでした。「中国系のメーカーはどうして離形剤がベッタリついてるんですか?」と質問すると、「それだけの技術しかないからです。」とバッサリ。雄型と雌型が合わさった時の精度、あるいは突き出しピンの精度の問題なんだとか。精度が良ければパーツがしっかりと離れるので、離形剤がいらない。「あんなのウチではNGです。」とニコヤカに説明してくれるのですが、強烈なプライドを感じました。

その他、親子の工作教室やミニ4駆のレース大会などの子供たちへのアピールや提案、エアブラシ教室など、新規開拓や底辺を拡げる努力にはホントに頭が下がります。物販では1/32のF-16のF100ターボファンエンジンのパーツだけセットにして売るという憎らしい商売(ええ、買いましたよしっかりと)などえげつないところもありますが、さすがのタミヤだと、改めて感じるフェアでした。

« 書評<高速道路の謎> | Main | 書評<アメリカはなぜイスラエルを偏愛するのか> »

プラモデル」カテゴリの記事

Comments

こんにちは。
私も行きたかったな~
ジオラマ素材、このシリーズは良さ気ですね。
特にアスファルトはありそーでなかった素材かと……
強烈なプライドの話し 興味深く読みました(笑)

随分と御近所になったよーですね。
東部方面にチャンチャンとお見えになったら
お気軽にお立ち寄りくださいませ~(^^)

>作佐さん
アスファルトのグレーって案外よく分からないので、いい素材ですよね。
自分は東部担当で沼津方面はしょっちゅう行ってますので、そのうち挨拶させていただきますね。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference タミヤフェア2009に行ってきた:

« 書評<高速道路の謎> | Main | 書評<アメリカはなぜイスラエルを偏愛するのか> »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ