書評<クライフ公認 「トータル」フットボーラーの全貌 >
サッカー界のカリスマといえば、その代表となるのがヨハン・クライフであることに異論は少ないと思う。選手時代はその卓越したテクニックと戦術眼で”トータル・フットボール”を生み出した一人であり、監督としてもバルセロナでいくつものタイトルを獲得している。今もオランダのサッカー界あるいはバルセロナで影に日向に大きな影響力を持っている。本書は彼の周囲の人間あるいは本人のインタビューを通して、プライベートを含めたクライフがどんな人物かを浮き彫りにしている。
自分が所属していた瀬戸内の小さな島の中学校のサッカー部でさえ、ナンバー14のユニフォームは常に中盤のエースがつける番号であった(決してナンバー10ではない)。それほどクライフの影響力は絶大だ。サッカーの面だけではなく、人としてのその個性は、多くのエピソードを生み出している。本書は本人公認でありながら、クライフのマイナス面も含めて紹介されている。
印象的なのは、そこかしこで見られる”騙し(フェイク)”が彼の人生の折々で見られること。”クライフ・ターン”とは、ただのフェイント・テクニックではなく、彼そのものを表しているのだと感じる。
初版2009/12 東邦出版/ソフトカバー
« 書評<無人機とロボット兵器> | Main | E-2C Day7th »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>(2022.08.28)
- 書評<バルサ・コンプレックス “ドリームチーム”&”FCメッシ”までの栄光と凋落>(2022.05.25)
- 書評<冷蔵と人間の歴史>(2022.05.24)
- 書評<ザ・コーポレーション>(2022.05.23)
- 書評<狩りの思考法>(2022.04.19)
The comments to this entry are closed.
Comments