C-17 Day4th&5th
レベルのC-17、悪戦苦闘中です。
3輪ボギーの主脚が4本分、前脚のダブルタイヤと合わせてタイヤが14個ホイールのホワイト吹いた後でタイヤブラックを筆塗りしたのですが、作業中にマジで気分が悪くなってきました(笑)。
エンジンポッドは最近のエアライナーのごとくカバーがコア部分を隠してくれれば、だいぶん手が抜けるのですが、今回はそうもいかない。そのため、シルバー系統で塗り分けながら、サンディングしながら妥協点を探っていきます。
悪いことに、エンジンポッドの先端部品にひどいヒケ。先週も感じましたが、ドイツレベルにしてはこのキットはやっつけ仕事のようです。うーん、ネットを探っても完成例が出てこないわけだ。
« 書評<サッカーを100倍楽しむための審判入門> | Main | 書評<ザ・ジャグル―汝と共に平和のあらんことを〈1〉> »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
The comments to this entry are closed.
« 書評<サッカーを100倍楽しむための審判入門> | Main | 書評<ザ・ジャグル―汝と共に平和のあらんことを〈1〉> »
Comments