星に願いを Completed
アオシマの1/32小惑星探査機<はやぶさ>、完成しました。
何よりも帰還予定である今日中の完成を目指したため、いろいろと粗い出来ですが、なぜか立体があるだけで嬉しくなります。
箱型の本体のパーティングライン消しもそこそこに塗装しています。ブラックで下塗りした後、クレオスのスーパーファインシルバーを吹いてマスキング、最後にガイアのスターブライトブレスを吹いています。衛星の断熱材のイメージに近いとは思いますが、やや粗いので注意が必要。そうなった本人が言うので間違いない(笑)。
サンプラーホーンはフラットブラックを吹いた後に、ハセガワの蒸着シートのカッパーを細切りして貼ってます。
パーツ数は少ないのですが塗り分けが多く、意外と時間がかかりました。弱点は土台でしょうか。土台は小惑星<イトカワ>に支持棒なのですが、ちょっとトップヘビー。破損が心配ならジオラマにして固定するのがいいでしょう。
サンプルリターンがなかった場合、おそらく一般マスコミが叩くことうけあいですが、<はやぶさ>の帰還を待っていた人にはその帰還にこそ意味があります。今晩には燃え尽きる<はやぶさ>を製作しながら、その生きた証であるリエントリカプセルの無事を祈る。ロマンだねえ。
« 星に願いを Day1st | Main | 書評<これからの「正義」の話をしよう> »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
Comments
The comments to this entry are closed.
賛成!
Posted by: 高○ | 2010.06.13 22:39
>高○さん
カプセル回収まで成功して何よりでした。週末つぶして作り続けたかいがありました。
Posted by: ウイングバック | 2010.06.14 21:57