« 書評<古代文明と気候大変動―人類の運命を変えた二万年史> | Main | 書評<世界の駄っ作機 番外編〈2〉―蛇の目の花園> »

2010.07.04

TORNADO F.Mk.3 Day3rd

暑さが本格的になってきました。コンプレッサーに常時装備のレギュレーターに加えて、エアブラシ側にドレン&ダストキャッチャーを追加してトーネードの全体塗装開始。
Dsc_0121
端折ったDay2はサンドペーパー掛けに費やしています。後部胴体に大きなヒケがあるのですが、見て見ぬふりしてる部分もあり。目立たないかと思ってたら、塗装したら案外と目立つので、みなさんは根気よく処理してください。ピトー管はホビーデカールというたぶん韓国のアフターパーツメーカー製に交換。

さて塗装ですが、コクピット付近、ギア・ベイはあらかじめ塗装、マスキングしています。トーネードは戦術戦闘機には珍しくスラストリバーサーを装備しているので、ジェットノズル付近の塗り分けが意外と面倒。クレオスのスーパーアイアンを中心に先に塗装してマスキングしています。
全体塗装はレドームがクレオスC334にC336を20%ほど加えたもの。下面はC332、上面はC334と、当たり前ですがイギリス空軍の現用制空迷彩です。
今回は大きな塗り直しをすることなく無事終了。夏に向けて仕事が忙しくなりそうなので、手早く進めます。

« 書評<古代文明と気候大変動―人類の運命を変えた二万年史> | Main | 書評<世界の駄っ作機 番外編〈2〉―蛇の目の花園> »

プラモデル」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference TORNADO F.Mk.3 Day3rd:

« 書評<古代文明と気候大変動―人類の運命を変えた二万年史> | Main | 書評<世界の駄っ作機 番外編〈2〉―蛇の目の花園> »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ