« 書評<フォードvsフェラーリ 伝説のル・マン> | Main | 書評<捕食者なき世界> »

2010.09.24

書評<ゴールデンタイム〈1〉春にしてブラックアウト >

晴れて東京の大学に入学し、一人暮らしも始めて浮き足立つ一般ピープル、多田万里。だが、彼は見た目パーフェクト、完璧なお嬢様の加賀香子に出会ってしまった。プライドが高く、思い込みが激しい彼女だが、それはどこか危うく、自分のことに興味がないと知りながら、万里は香子に魅かれていく。

「とらドラ!」で一躍、人気作家となった著者期待の最新作。意外なことに舞台は大学であり、ラノベも成熟期に入って、読者年齢層が上がっていることを想定しているのか、あるいはアスキーの他ブランド移籍への布石かとか、いろいろ勘ぐってしまうが、軽快なテンポで進むラブコメであることには変わりない。
物語自体はほぼ導入部と言ってよく、登場人物の掘り下げも主人公とヒロイン以外はまったく進まず、連載が進まないことにはシナリオ自体は評価しにくい。今後の展開に期待である。

初版2010/09 アスキーメディアワークス/電撃文庫

« 書評<フォードvsフェラーリ 伝説のル・マン> | Main | 書評<捕食者なき世界> »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 書評<ゴールデンタイム〈1〉春にしてブラックアウト >:

« 書評<フォードvsフェラーリ 伝説のル・マン> | Main | 書評<捕食者なき世界> »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ