F-4B Day5thあたり
久しぶりにプラモ製作の記事です。年が明けてから、寒さからか歳のせいか体調を崩しがち、仕事はあまり順調に進まず、さらに春になったら花粉症で集中力が続かず。気がつけばSHS2011まで1ヶ月余り。この間、東日本東日本大震災が発生し、何の被害もない自分も滅入ってしまう報道ばかりですが、とにもかくにも普段の生活ペースに戻すべく、F-4Bの製作に戻ります。
今回のF-4BはAirwaveのエッチングパーツとWolfpackDesignのレジンパーツを使用して、主翼折りたたみ&フラップダウンを再現するお大尽モデリング。しかしながら、このレジンパーツのフィッティングに苦しんでます。パーツをカットして前縁スラットとフラップとエルロンを組むわけですが、意外とパーツがだるく、パシっと一発では決まらず。あれこれ削っているうちに、直線がグニャグニャに。とりあえずサーフェサーを吹いて現状確認。いやあ、エッジを出すってホントに難しい。なんとか今週で修正しよう。
« 書評<錯覚の科学> | Main | 書評<ヒトはなぜ死ぬのか> »
「プラモデル」カテゴリの記事
- Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed(2022.08.27)
- MIRAGEⅢC Completed(2022.05.22)
- MIRAGEⅢ-V01 Completed(2022.05.21)
- F-4EJ”A.C.M.Meet1982(306SQ) "Completed(2022.02.19)
- F-4EJ"2003MISAWA JASDF Pre-50thANNIV"Completed(2022.01.23)
Comments