« F-16D"BRAKEET" Day1st | Main | 書評<生命40億年全史> »

2011.05.22

F-16I"Sufa" Day1st

F-16の連作、こちらはハセガワ1/72F-16I"Sufa"。
Dscn0280
昨日のF-16Dはレジンパーツ付の限定キットですが、こちらは各種増加パーツを追加した定番モデルとして昨年発売されたもの。基本的にはドーサルフィンを延長したF-16Dにコンフォマールタンクを追加した機体ですが、内蔵のECM機器などにより、各種アンテナが追加されています。F-16の主任設計者、故ハリー・J・ヒレーカーが見たら怒り出しそうな発展型ですが、妙な迫力があることだけは確か。

ネット上で使い古した金型と新しい金型は相性が悪く、コンフォマールタンクの合いが悪いみたいな情報も見かけたのですが、まったく問題なし。ポリパテを盛ってるのは元キットの段階ですき間が開くところです。
それよりも、問題は追加のアンテナ類ですな。今からマスキングするのが面倒そう。


« F-16D"BRAKEET" Day1st | Main | 書評<生命40億年全史> »

プラモデル」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference F-16I"Sufa" Day1st:

« F-16D"BRAKEET" Day1st | Main | 書評<生命40億年全史> »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ