« 書評<三葉虫の謎―「進化の目撃者」の驚くべき生態> | Main | F-18E Day1th »

2011.07.16

F-16I/F-16D Completed

同時製作していたハセガワ1/72F-16DとF-16I、完成しました。まずはF-16I"Sufa"。
Dsc_0588_01
F-16I"Safa"はイスラエル国防軍仕様のF-16Dブロック52で、延長したドーサルスパインとコンフォマールタンクを背負ったいわゆるアドバンス仕様。その他、機首やエアインティークサイドなどにECM/ESM機器を収納するフェアリングが取り付けられ、軽量戦闘機として開発された基本型とはかけ離れた姿が特徴的です。
Dsc_0590
ハセガワ1/72のキットはF-16Dに追加パーツをセットしたレギュラー商品。元を辿ればたぶん20年くらい経つキットだが、新パーツのコンフォマールタンクとドーサルスパインの合いは問題なし。ただし、シートとジェットノズルのディテールはややつらいので、それぞれアイリスとスコードロン・シグナルのレジンパーツに交換しています。
Dsc_0604
塗装はIDFの第119飛行隊を再現。特徴ある迷彩はイエローがクレオスC313、ブラウンがC310。グリーンは塗装図指定はC314なんだけど、どう見ても違うので、C312とC314を3:7くらいで混色してライトグリーンを作って使用。キャノピーはガイアのクリアーブラウンを軽く吹いてます。
Dsc_0615
搭載兵器はスカンクモデルのウェポンセットからRAFAEL Spice空対地光学誘導弾とPYTHON-4空対空ミサイル、ハセガワのウェポンセットからAN/AAQ-33 Sniperターゲティング・ポッドをチョイス。もはや重爆撃機と化してます。
お次はF-16D"BraKeet"。
Dsc_0624
こちらはF-16Iより一足先に導入されたブロック30の複座型。電子機器を搭載した延長ドーサルスパインは、F-16Iのものよりアンテナ類も少なく、あっさりした仕様。
Dsc_0629
ハセガワの1/72はドーサルスパインをレジンにてパーツ化した限定版で、F-16I発売前まではヤフオクなどで高値がついていたものをMMDの仲間から譲ってもらったもの。垂直尾翼はキットのものを切り取って使用しますが、イモ付けでは不安なため、真鍮線を差し込んでいます。こちらもシートはアフターパーツに交換、ジェットノズルは内側にプラ板を貼り付け、外側は塗り分けによってディテールアップしています。
Dsc_0635
塗装はIDFの第105飛行隊を再現。F-16の迷彩は何種かパターンがあるようで、単純にブロック30とブロック52で分けられるものでもないので、余計にややこしい。残念ながらキットのデカールはすでに黄ばんでいたので、スカイデカールからキットのデカールと同一のものを選んで使用。しかし、コーションマークの色合いはやや異なります。
Dsc_0647
搭載兵器はスカンクモデルのウェポンセットからAGM-142POPEYEとAN/AXQ-14 搭載誘導兵器管制ポッド 、パラゴンのPYTHON-3空対空ミサイルをチョイス。それとセンサーはAN/AAQ-13ナビゲーションポッドをハセガワのウェポンセットから持ってきています。一応、SufaとBRAKEETの導入時期の違いを再現したつもりです。

独特の迫力をかもし出すIDFのF-16ですが、自分のやりたいことやるには時間とお金がかかりました。ウェポンセット、デカール、アフターパーツはコツコツ買い貯めたものを一気に使った感じです。それにしては最後のウォッシングを派手にやりすぎて、やや煤けた仕様になってしまったのが残念。でも、かっこいいです、イスラエル国防軍。次は簡素にいきましょう。

« 書評<三葉虫の謎―「進化の目撃者」の驚くべき生態> | Main | F-18E Day1th »

プラモデル」カテゴリの記事

Comments

F-16の進歩は凄いですね
また次々に改良型を導入するイスラエルは
やはり戦っている国という印象を持ちました

重装備といいカラーリングといい
なかなか手間がかかったのではないかと
想像しますがいつもながら
すっきり渋い仕上がりですね。
お疲れ様でした

 をー、カコイイー、素晴らしいー!完成おめでとうゴザイマス!

 ワタシもブラキート作った時に、ハセガワのインストのC314にダマされました(笑)。てか実機写真くらい見ろ>自分 リベンジしたいとこですが、もう1個ストックにあるブラキートはシンガポール空軍機にしようかとも思ってましてねぇ。

完成おめでとうございます。
やっぱF-16は格好イイですね~♪
丁度、自分もEとI×2(1/72と1/48)をやってましてw
ハセのF-16は元が古いキットではありますが自分としては
未だにベストキットと思ってます。(価格とかプロポーションとか)
とは言うもののバルカンのルーバーくらい直してくれないですかねぇ

ところでF-16Iですが"Sufa"じゃないんですか?

>ドカ山さん
ありがとうございます。おっしゃるとおり、イスラエルの兵器は実戦をくぐった”重み”がありますね。F-2あたりと並べると、面白いですね。

>KWATさん
ありがとうございます。
イスラエル空軍機は人気があるので、クレオスは新しいグリーンを発売してもいいと思うのですが(笑)。

>MM2さん
ありがとうございます。
ご指摘の箇所は修正しました。ありがとうございます。
ハセガワのキットはスカンクモデルあたりならまだ十分勝負になるキットですよね。まだまだ現役でいくつもりでしょうね、ハセガワさんは。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference F-16I/F-16D Completed:

« 書評<三葉虫の謎―「進化の目撃者」の驚くべき生態> | Main | F-18E Day1th »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ