« 北海道モデラーズエキシビジョン2011に行ってきた その1 | Main | 書評<水が世界を支配する> »

2011.08.23

北海道モデラーズエキシビジョン2011に行ってきた その2

HME2011のレポート第2弾は他クラブの作品を紹介。例によって、個人的好みによります。
1/72戦後派クラスタに属するモデラーとして、個人的にはもっとも瞠目した展示から。
個人参加も方の展示で、世界のVTOL機を集めたもの。
Dscn0341

Dscn0342

Dscn0344

Dscn0352

Dscn0422
この他にも、アニグランドのレジンキットを中心にして魔改造、フルスクラッチでほぼすべてのVTOL機(F-35Bを除く)が並んでました。航空博物館で特集してもできないレベル。
さらに北艦さんからは1/50高速挺<くまたか>。
Dscn0455_2

Dscn0458

模型としての出来もさることながら、ラジオコントロール。驚くのはここから。自分でウォータージェットを再現してそれで推進、逆進できないウォータージェットの特徴であるスラストリバーサもラジオコントロール!もはや造船所です。自宅のプールで進水式をするんだとか。次に掲載する輸送艦<しもきた>といい、もう驚愕です。
Dscn0484
こっちの1/100<しもきた>もラジオコントロールなんですが、艦尾のドッグの扉が開いたりするんです。もう言葉もない。
次はHME2011の大賞を受賞したSATのクラッシュドF-19。
Dscn0430
こちらのクラブはマクロスの名シーンをいろいろ再現していて見所満載。繊細かつ大胆で、大賞受賞も納得の展示。
次はcygnus001さんの1/72F-4EJ。
Dscn0444
さりげなくてんじされているのですが、塗装とウェザリングのセンスは同じ1/72現用機クラスタとしては垂涎の出来。こういうカッチリした仕上がりを見習いたい。

その他、数え切れない素晴らしい作品の連続でした。今年はHME25周年ということで参加クラブも多く、たいへんな盛り上がり。ここ1ヶ月、多忙のためプラモ断ちしていたこともあって、モチベーション上がりまくり。ここに掲示した作品たちに少しでも近づくべく、精進します。


« 北海道モデラーズエキシビジョン2011に行ってきた その1 | Main | 書評<水が世界を支配する> »

プラモデル」カテゴリの記事

Comments

他の方のレポも拝見してますが、
北の大地は濃い!ww
オールジャンルで凄いのが集まってますねぇ。
これはいつか訪れねばなりませんなw

>yaszoさん
今年はとくに濃い展示が多かったような気がします。
作者の方々も気さくな方が多いので、いろんなお話を聞くことができるんですよね。
ぜひとも、一度お越しください。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 北海道モデラーズエキシビジョン2011に行ってきた その2:

« 北海道モデラーズエキシビジョン2011に行ってきた その1 | Main | 書評<水が世界を支配する> »

My Photo
August 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter


無料ブログはココログ