書評<地雷を踏む勇気 人生のとるにたらない警句>
日経ビジネスオンラインの連載「ア・ピース・オブ・警句」をまとめたもの。やや長めのコラムで、皮肉たっぷりに時事問題を扱っている。日経ビジネス関係の連載ということだが、取り上げる問題は君が代斉唱やフジテレビの”韓国推し”など、ネットで不用意な発言をしようものなら”炎上必死”であるものの、固いものではない。それらに対して、やや”ズラした”角度からものを見る著者の感性と、それをシャレにまとめる能力はうらやましい限り。連載期間に東日本大震災を挟んでいるので、その前後のマスコミや政治の振る舞い、当然ながら原発の問題も取り上げられているので、コラムを読んでその当時の自分の感じ方と比べてみるのも面白い。
自分としてはおおむね著者の視点やまとめに同意するが、原発を含むエネルギー問題に対して「昭和50年代に戻ってみれば」としてまとめてあるのは、やや年齢を感じさせるかな。そうするには、世界がせまくなりすぎてると思う。
初版2011/11 技術評論社/ソフトカバー
« F-18A Completed | Main | 書評<まおゆう魔王勇者 エピソード1 楡の国の女魔法使い> »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>(2022.08.28)
- 書評<バルサ・コンプレックス “ドリームチーム”&”FCメッシ”までの栄光と凋落>(2022.05.25)
- 書評<冷蔵と人間の歴史>(2022.05.24)
- 書評<ザ・コーポレーション>(2022.05.23)
- 書評<狩りの思考法>(2022.04.19)
Comments